これからだんだん、よどんだ空しか見ることが出来なくなるのかな・・・
雨が降ると、腰がぎくしゃくしてる感じが強くなってきて、いたたまれない違和感を感じる
何とかならないのかな・・・この腰は・・・
ロボットみたいに取り替えることが出来たら、本当に良いのに・・・
今月もあと2日
来月になると、あっという間に年越しがやってくる
早いね 今年はどんな年だった?って自分に問いかけても
良いことも沢山あったけど、悪いことも沢山だった
谷あり山ありなんだろうけど、谷が多かったような・・
日進月歩で色んな技術が出てきている中で
対応させようと取りかかったときには枯れた技術になっている
このめまぐるしさに、最近ついて行くのがしんどく思えてきてる
頭の脳細胞が動き悪くなってる
アドレナリンは止めどなく排出されているのになぁー
取り残された感じが否めないけど、そこは、持ち前の機転で切り返すしかないね
寒くなってきて、庭先にいるさくらが不憫に思えてきた
誰よりも寒がりで、いつももものベットの中で眠っていた
ストーブをつけると待てちんのポーズでストーブの前に陣取って、手を広げて
暖まっていたのに・・・・
夜の時間帯 ももが帰ってこなくて、一人で過ごしてるんだけど、寒くなるよね部屋が・・
ももはぬくぬくと暖かい部屋で過ごすのに・・・
もう少ししたら、やっぱり帰ってこよう・・・
ももとさくらはいつも一緒 一人にはしておけないよね
Posted on 29 11月 '06 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
本来は WindowsMEなんだけど、アップグレードでWINーXPSp2にアップしていた
メモリーが256しかないので、さくさくとは行かないけど、MIFESでコードを書いたりと、それなりに使えているんだけど
使っている途中でアップデートが自動でかかると、やっぱり非力なマシンで使えなくなっちゃうから
アップデートは止めていたんだけど、今朝、なにげに全部まとめてやっちゃえ!と思い
全てのソフトのアップデートをかけてみた
2時間ほどたったけど、まだ使える状態までにはなっていない
何回も再起動をかけ、結構もういいや!って感じでめんどくさ!
AdobeのInDesignCS2がはいってるけど、これがまた時間がかかる 同意のクリックだの
Adobe関連は手間がかかる
以前、このノート 某クライアント先にパケットの調査で1週間ほど貸し出していた
で、その先で1週間のパケットのログ取りをしてたんだけど、いつの間にかログでHDDが0になっていて
うんともすんとも言わなくなって、電源をぶち切りしたんだけど、それからマシンの挙動が
重くなっていた。メンテしたんだけど、心なしか挙動が遅く感じているマシンなのだ
アップデートをかけて再メンテすれば少しは良くなるかな・・・
月末処理が近づいてきてるけど、なんか気持ちが入らない
そう言うときは結構ポカをするので、今日は少し・・・・
で 何をするわけでもなく 何となく ネットサーフィンでもしようかな・・
それとも、本でも読もうかな・・・
それとも・・・・
Posted on 28 11月 '06 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
何というタイトルなんだろう・・・自分でも意味不明
1台のメールサーバーのログを見てて、なんか変ななぁーと思いながら
そのままにしていた
今日、見ていて気がついた。
ウイルスソフトが稼働してない
と言うか、インストールしていない でも ちゃんとコンパイル済み
コマンドの履歴を見ても Confiugreはしててmake 燃してるけど make install と言う文字列がない・・・
そう ももは ポカフォンタスをしてたんだ! いれたつもり!っていうやつ
あわててインストールして定義ファイルの更新をかけて、無事 稼働・・・
他にもポカしてないか、全部確認 その他はOK
危ない 危ない 一番やばいしたつもりがでていた
幸いはこのサーバーはももしか使っていないから良かった
ふぅー
昨日は久しぶりにまったりとした時間を過ごした
過激に刺激で急速に高まる快感と、まったりとゆっくりと上り詰める快楽とは
運伝の差があるんだね
ももはゆっくり上り詰める自分自身をゆっくりじっくり味わっちゃいました
クセになりそう・・・ぎゃは!
本日 夕方から弘前市内へ
100%遊びというのも久しぶりなんだけど、ゆっくり時間を過ごしてきたいと思う
それまでにかたしておかなくちゃいけない仕事が、数件有るけど、時間はたっぷりだし
のんびり片付けよう・・
Posted on 26 11月 '06 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
一段落
今日は、少し風変わりに、紅茶花伝を近くの自販機で買い込んできた
コーヒーの代わりに、今日は紅茶花伝ですごそうかと・・
なんか久しぶりに飲んでるけど、おいしい・・・
おいしいけど、最近甘さ控えめだったももには、少し甘すぎる感じ
でも、おいしい・・・・・
去年、今年と、知り合いが相次いで亡くなったんだけど、いずれもみんな健康には気をつけていた
普段食べるものも、欠かさず病院での検査も、十二分にみんなやっていたんだけど
病気が見つかって、あっという間に・・・・
普段から気をつけていても、こうなら ももみたいな人は何をやってもだめなんだろう・・
なら、好きな物を好きなだけ(ある程度は程度問題として・・・)してたって結果は同じだろう・・
ただ、前みたいにいくら甘いのを食べても、いくら食べても太らなかったのに
最近、即 結果として体重増加になるから、そこいら編は気をつけないと
好きな物を好きなだけ食べれる、身体になっておかないと・・
そう!最近のももの禁欲生活はストレスがたまるのかもね
ストレスためないように、ある程度の発散は・・と思う今日のもも
今日は、五十日のそれも月末の25日前のカレンダーで言う五十日に当たるから
少し、忙しく出入りしちゃいそうな感じで、今のウチに書き込みをしておこうと早い時間での
書き込みなのです
Posted on 24 11月 '06 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
今朝は新HPの立ち上げに当たり、以前のHPのリンクの確認を久しぶりにしてみた
結構切れてるんだね。
ほとんどは、お役立ちサイトを勝手にリンクさせてもらっていたんだけど、いつの間にか・・・って感じ
先ほど、ほとんどのリンク切れの解消をして、新リンク先の登録もした
定期的にやっていればいいんだろうけど ・・・なかなか それだけが仕事じゃないからなぁーー
と 無責任発言を!! こまめにやりますね
昨日FANの取り替えをしたマシンに、夕方からCPU100%近くなる仕事をさせて13時間あまり放って置いた
たぶん、熱で暴走するなら確実に落ちているんだろうけど、今朝見てみたら ちゃんと稼働してくれていた
もっともFANは何度かMAXまで回転してたんだけど、これで もう落ちることもないだろう・・・
安心して、仕事を任せられるね
外は風が強くて、めちゃ冷たい風が吹いている
いつ雪になってもおかしくない感じの空模様・・・
雪は大好きだけど、寒いのは苦手 めいっぱい着込まなくちゃ!
最近は昔みたいに冬でもTシャツにトレーナーとかっていう軽装ではなく、確実に肌着を着込むようになった
それって、実は腰をひゃさないように・・・ってしてるんだけど、服を着ているときは良いけど
人前で裸にならなくちゃいけない時って、結構恥ずかしい
別に薄着が格好いいとは思っていないけど・・・・ね
目の前にあるコーヒー これで今日は12杯目か・・・3杯まではコーヒーメーカーで入れてたんだけど
それ以降はいつものネスカフェ・・・インスタントでもOKなももになってる
そう言う自分にびっくりなんだけど、そう言う妥協が何ともなく感じてる自分に寒しく感じる今日のももなのです
(さらに…)
Posted on 23 11月 '06 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
昨日頂いたFANを早速取り付けて見ました
I 氏には感謝です
良い感じです。ファンの音も静かで風量も多くて良く冷やしてくれています
カバーを取り付け、とりあえず今までの場所に取り付け
稼働
良い感じで動いています このマシン 結構プログラムのコンパイルに使っているから、落ちちゃったら泣いちゃうぞ!って感じなので・・・
INTELマシンじゃないのでちょっと小技を使ってSolaris10を使ってるんだけどね・・・
今ある唯一のX86なSolaris ももにはこだわりがあってSolarisを動かすマシンはSparcなマシン以外はどうかな・・・と言うのがあるけど、クライアント先は結構X86なSolarisを使っているのが多く、どうしてもX86なマシンも必要だから・・
でも、写真でも解るように今のUnixなXってほんと格好いいよね
腐った見慣れた窓より全然良いと思う でも 重いけど・・・
Posted on 21 11月 '06 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
以前、ここでも書いたんだけど Athlonなマシンの熱暴走だけど
ここに来て、つけていたFANが熱で(たぶん)壊れちゃった
昨日の夕方、マシンを稼働させてあるプログラムのコンパイルをさせていたんだけど
結構な時間がかかるので、そのままにしてマシンの前を離れた
で、今朝 マシンを見てみたらマシンが落ちてる
一瞬 マシンを落としていったのかな?と思ったんだけど
電源ボタンが反応しない
んっ と思い ケーブルを抜き、起動させたらFANが回らない
そのままにしてると3分ほどですとんと落ちるのは解っているので、急いで結果を
このマシンから救い出して電源を切る
知り合いの I 氏からFANをいただくことになり、感謝です
あとで伺いまぁーーす
最近寒くなってきたので、床暖をつけてるんだけど、Athlonなマシンはその床暖の上に置いてる
その熱も手伝って、思いの外、熱を持ったんだろう・・・
早速 場所を変えて スタンバイ FANを取り付けるだけ!
来月になると思うけど、知り合いの子の部屋を探しに都内に潜伏予定
ついでに、自分の部屋も探そうかな・・・
と、なにげに話をしたらめちゃ顰蹙を買う
しがらみはなければ今すぐにでもいきたいのに・・・な
最近 なにげに睡眠時間が多くなり、大体1時には寝ちゃう
で 朝6時頃目がさめてうとうとしながら7時に起き出すんだけど、確実に6時間ほどの睡眠時間
これって寝過ぎだよね 思いの外からだがだるく感じるのは寝過ぎのせい
夜の時間 まったくネットに繋がっていない環境での生活はストレスがたまる
それもそろそろ解消できる見込みなんだけど、NTTって対応が遅いよね
Posted on 20 11月 '06 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
早いね 今までこんなに早くタイヤ交換したこと無かったけど
昨日、交換しました。
お手伝いいただいた、知り合いには感謝です いつもは一人でやるのだが
初めて、手伝ってやってもらった すごいよね あっという間に終わった
ももはただ見てタイヤを運んだだけ・・・ ご苦労様です 感謝です
でも、この車 実は彼女からお借りしている物で、もちろん保険はももが払っているけど
さすがに愛車とは言えない・・・
ももの現在の環境から考えると、愛車を持つ理由もなく、眠る場所も
自宅ではなく、彼女の実家で、現在、事務所兼自宅のももにとってはここは日中の仕事の場所だけで
仕事が終われば別宅に帰るといった毎日。
わんこのさくらが夜のお留守番 だから毎日、日曜日も何も関係なくここに戻ってくるけど
生活臭さは全くなくなってきている
こういう生活は、思えばももにとっては普通なことなのかも
地元の高校を卒業して都内の大学に行ったときから、ももは一人暮らしをしたことがない
必ず、誰かと住んでいたし、都内で自分のアパートを持ちながらも、全然そこで生活をしたこともなく
プライベートな物の置き場と化していた。
そんなももだから、今の生活も全然違和感なく、平々と生活できるんだろうね・・・
これを書いていて、ふと昔一緒に住んでいた彼女のことを思い出し
検索してみたら・・・
検索で20件くらい出てきた ももでさえ本名入れても10件出てこないのに・・・・
ハンドル入れると・・・んーーページめくらないと・・・・あは!
オフィシャルサイトがあった ちょっとびっくり物でHPを見ていた
当時、モデル希望だったんだけど、一時期結構良い感じで仕事してたみたい
知り合いが、悪いことでない情報で検索できるのってすごく嬉しい
格好いいレイアウトのHPだな・・・
ももも作ろうかな・・・こういうレイアウトで・・・と思っていた今日のももなのです
Posted on 19 11月 '06 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
皆さんはどうお過ごしですか?
ももは、相変わらず、パターン化した生活を送っています
そう言う幸せって良い感じですよ
中には変化のないありきたりのってどうよ!って言う人もいるだろうけど
それって、アバンチュールすぎた生活を知らないからだと思う
もっとも自慢できるそう言う生活をしてきた訳じゃないけど・・・
一通り普通以上に奥まで入り込んできたももにとっては、今が居心地が良い
ね いろいろあるさ!!
2日ぶりにこのブログのコメントとトラックバックのログを見てみたけど
うんざりというか、件数で140件 IP分けするとたったの6つなんだけど・・・
一番多いのは埼玉県上尾市のOCNユーザーさん
お疲れ様です。
寂しいネット生活を送っているんだね どうせなら楽しく過ごせばいいのに・・・
こんな事に数時間取られちゃってどうするんだろう・・・ もっと楽しいこと有るだろうに
その努力の結果は全くない 事もあろうに人力での排除じゃなくて、機械での排除だよ
さみしいね
昨日 八幡平の某クライアントに行ってきたんだけど、遠くに冠をした山々が・・・
あれは根雪になるんだろうね
今年こそはヘルニアを克服して、スキーをしないと・・・
そう ももは ボーダーはうまくできない と言うかあまり乗ったことがない
スキーには思い入れがあって、昔 そこそこ滑っていた。
だいぶ前に、奥日光にある、ペンションに2ヶ月ほど泊まっていたときがある
スキー場のすぐそばで、夏場だったので、長期の泊まりが出来たんだけど
そこって、結構由緒あるペンションで、学習院の中等部か高等部だったかの、夏期学習の泊まり場になっていた
泊まっている間、取っ替えひっ変え、色んな子が合宿に来ていたんだけど、なんか地元で見ている、中 高校生とは
やっぱり次元が違って見えた びっくりしたのは親がベンツや高級車で来るわ来るわで・・
生活の次元が違う世界を突きつけられたって感じだった
で 話はそれちゃったんだけど、そこのペンションって
当時 サロモンのデモンストレーターだった 小熊 何とかって言う人の親が経営してて
何度か、本人にもあって、いろいろスキーの話などを聞いていた
その時、スキーって良いモンだって思いこみ、それ以来スキー一本だった
もっとうまく滑れたらいいのにな!
今年こそはと思っているけど・・・・ね
話は大きくそれちゃったけど
そう まずは お礼を
八幡平のクライアントの皆さん 昨日はお忙しい中 ありがとうございました
お昼ご飯を誘われたけど、もう一件湯瀬方面で商談がありまして、失礼しました
青森 秋田方面と違って なかなかそちらに行く機会が少なく
行くときは数件一緒にアポ取っちゃいますので・・・・
今日は書類関係の処理をしないと
郵送するのも多く結構気を使っちゃう
何度か、中身を取り違えて送った経験があるももには、苦手な作業なのです
Posted on 18 11月 '06 by momoz, under ももの気まま. No Comments.