Archive for 1月, 2007

寒いね

いろんな方から連絡いただいてて、返事も書かずにご無沙汰状態です
やっぱり ももはももですね ;) 意味不明!
仮面かぶってても、(うっ!皮じゃないよ あはは 
いつかは綻び始めます そろそろ化けの皮が剥がれるかも・・・・ね
月末処理も忘れるくらい四苦八苦の毎日でなんとか落ち着きに向かうかな・・
今週 来週は目が回るほど忙しく動き回らなくちゃいけない
がんばった分 ご褒美が大きいと良いのだけど・・・ね
数日 ○○を探してネットの中をさまよっていたら、なにかむくむくを起き上がる感じがしてる(そっちの方じゃないよ)
だからって、コマンドたたくだけまでは行かないけど、なんとなくたたきそうな自分を押さえてる

(さらに…)

Posted on 31 1月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

トリプルブッキング

この時期に、引っ越しに関わる事になっちゃったわけで
3件一度はちょっとパニック物
前々から解っていた件もあったけど、急に出てきた事もあり
最優先はやっぱり自分の子供のこと
でも、それを前面に出せない現状は、やりくり大変で
有り余っている資金じゃないから、ちょっと困惑気味
それにしてもこの1週間 2週間に3件はちょっときつい
何とかしなくちゃ行けないから、がんばらないと
先日 あまり会いたくない知り合いと偶然すれ違ってしまった
社交辞令の挨拶ぐらいでかわせたんだけど・・・・気持ちは複雑
あまり詳しくは書かないけど、秘密というか言われないこと
本人のことならどうでも良いけど、こと 子供に関することだからね
子供同士は普通に知っていることだけ、知らぬは本人の親だけって言うのもなんか・・・
ずーと 教えるべきか、まったく知らないふりをするべきか迷っていて
何知らぬふりをしているんだけど、面と向かうと不憫に見えてきて・・・
子供本人の意志ならしょうがない部分もあるよね
ももが首を出す場所でもない か!! 
ももが当事者なら子供の首根っこを引っ張ってでも連れ戻すだろうけど・・・
ultra320なHDDを手に入れて、1Uなマシンに入れて(ホットスワップだから差し込むだけ)
新しい環境のマシンを作っている
以前作った環境はクライアントマシン用にしたからできるだけサーバー機能は入れなかったんだけど
今回、シンクライアントな環境の構築のために必要な物を再構築中なのだ

(さらに…)

Posted on 30 1月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

この時期になると

いつも、不要なCDとかDVDを壊しながらゴミ箱行きを行うんだけど
去年、ばたばたしてて片付けをしていなかったから、今年はなんとしてもやらないと!と思い
午前中から空いた時間を見てゴミ投げをしていた
結構貯まってるもんで、200枚近い(なんでこんなに貯まるんだろう???)を捨てた
タイトルが書いてないものあって、感?で捨ててみた
保管がずさん?なのか傷が付いているのもあり、必要な物は再度コピーし直しをしている
古いOSやソフトもあり、必要ない物も沢山
何となくすっきりした気分で、いま 確認中
手元にTOSHIBAのプアなノートパソコンがある
メモリーが少ないし、内蔵でCDも持っていない Meが元々入っていたのに2000な環境を入れ込んでるけど
起動も何もかも遅くて、使い物にならない・・・
一度Lunixな環境にしてみたんだけど、あまり使い勝手もないし、Solaris入れたとき、Xは使い物にならないし
コマンドラインで使おうにも、すぐにメモリーの部分でパニックを起こして、何にもつかない
今の現状はマウスパットの下敷きになっている
なんとか現役復帰させたいと考えており今日のももなのです

(さらに…)

Posted on 28 1月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

この年になると

最初から最後まで戦闘態勢でいるのは無理。[:下:]
よく解るよ 気持ちがあっても身体がついて行かない・・・って言うジレンマ!

Posted on 24 1月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

こつこつと

抱えてる問題 1つ 1つ でも 確実に処理している
んーー 問題が無くなるたびに嬉しくなる・・・
先日 SUNのRayを手に入れた
今更なんだけど、これがまた良い感じで動いてくれてる
これっていいかも・・・
今使っている、マシンXeon3,6×2のメモリー2048だけを残して後のマシンは撤去しようかな・・
ディスプレーは今5台、目の前にあるけど4台くらいにして・・・・
そう思うと居ても立ってもいられず、とりあえずAthlonなマシンは取り外して別宅へ持って行くことに・・
そこで使っているノート3台をここに戻して、別宅では3台のみで運用
あっ! H系の動画を見るマシンが無くなる・・・・んーーどうしよう・・・
あはは まっいいか!我慢も必要だしね 

(さらに…)

Posted on 23 1月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

数週間前から

奥歯の調子が悪かった
詰め物をした奥歯なので、神経等は無かったんだろうけど、歯茎から浮いた感じで・・・違和感があった
ぐらぐら動いて、根っこがくっついてない感じで・・・
最近、話をするたびに、その歯が他の歯に当たって、かちかち音を立てて、話をするときに気がかりだった
歯医者に予約を入れたんだけど、2週間ほど待たされる羽目になり、それが、明日行く予定だった
ところが昨日、歯磨きをしていたら ぽろ!って 取れちゃった
痛みも、血も出ない
奥歯のそのまんまの姿で・・・・・
さすがに、びっくり!
普通は、歯が抜けたと言ったら、痛みは来るは、血は出るは・・・
そんな感じだろうから、痛みも血も出ないなんて・・・・
それだけ、身体がむしばまれている??
今現在、全く違和感もなく、かちかちあたりもしないから良い感じなんだけど・・・・
だんだん自分の歯が無くなる・・・ 前歯は矯正で全部差し歯になってるし・・・
唯一の自分の歯である奥歯が 1つ 2つ と無くなっていく・・
歯を食いしばってっていうこと我出来なくなる・・・あはは!
今日 親父さんの病院に行く予定
今年初めてになる ちょっとご無沙汰をしていた
もっとも行っても本人は何も解らないから、行くともも自身が傷つくだけだけど ね
事務的な書類のサインと、少し面談をしてくる
2人兄弟だけど、ももしか面倒を見ないから、ももにはちょっと負担

Posted on 21 1月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

フォークリフト

そんな物で持ってくるなよ
先日買った、SUNの少し古いサーバー
先ほど搬入終了
確かに、重いのは解るし・・・
でも それじゃ マシンルームに持って行けないじゃん
せめて3人くらいで来て、搬入してくれればいいのに・・・
と言っても、輸送の契約は玄関口までとなっている以上、無理も言えない
(この腰の痛いときにどうやって入れよう・・・・)
玄関先にどんと構えたenterpriseなサーバー 初期テストは玄関先で・・・・
openbootでの確認もOKだし テストはOKと言うことで・・・
とりあえずは、当分このままになりそう・・・・
それにしても4発のCPUに1テラのメモリー積んでHDDは9Gが2発
こんな化け物マシン何に使うんだろう・・・
すごいアンバランスだよね 何でHDDがこんなに少ない・・・
もっともストレージつけなきゃ意味無いからOSの部分だけならこれで余るんだろうけど・・・
ストレージまで手が回らないももはこのマシンに何の夢を託したらいいのか・・・あはは!
でも いいのかな・・・
完璧に個人の趣味に入っている
SUNなRayも同時に買ったし、今更ながら地元でこういうの使っている企業も無いだろうし
自己満足の世界で現実を忘れよう・・・てね
そう言い聞かせて、買い物を続けるももなのです

Posted on 20 1月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

今年に入って まだ3週間もたっていないのに・・・

先日の機器の取りつけの際に、少しだけ無理して持ち上げたりしていたのが
やっぱり 結果として 腰に来ちゃいました
昨晩 夕方の6時頃から ベットに入り座薬のお世話になりながら朝まで堪え忍んできた
朝起きたら少しは良くなっているだろう・・・と
夜中 何度か痛みで目が覚めて、それでも 手持ちのロキソニンなんかをがぶ飲みして
寝ていたんだけど・・・・
やっぱり 改善されてない・・・
足にも痛みが来て 歩けることは歩けるけど、身体が右30度くらい傾いての走行・・・・
今日は、病院に行っている時間もなく、事務所でなんとか仕事しないと・・・・
でも 明日も明後日も病院休み
でも 行っても やることは解っているし、それが この痛みに効くとは思っていないから
ただ ただ 病院で長い待ち時間 座っているくらいなら 仕事してた方が楽だし・・・
それにしても 4度目のヘルニアの手術って有るのだろうか・・・・はぁー
今回は早い!手術してまだ3年しかたっていないのに・・・・
5年周期が3年周期に・・・
だれか いらない?この腰・・・
そろそろ まじめに 引退を考えないといけないのかな・・・
引退後は 南の暖かいところでのんびり過ごしていたら
このヘルニアのめちゃくちゃな痛みにおびえて生活しなくて良くなるのかな・・・
と 今日は後向きな考えのももなのです

Posted on 19 1月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

と言うわけで、今度はA3 OKなのだ

とりたてて、A3使う予定もないけど、両面印刷機能は結構便利かな・・・
印字速度も結構さくさくだし、メモリー積んでるから、それなりの画像の印刷も早い
今朝、一番でプリンターが届き、早速取り付けた
クライアントの設定も終わらせ、良い感じで動いてくれてる・・
もっとも これが当たり前!
そっ 当たり前に使っているのが壊れちゃうと、本当に不便だもんな!
取り寄せのついでに、ある商品も一緒に買ってみた
1つは、予備機として使おうとしたんだけど、これがまたでかい!重い!!
宅急便じゃ配達できなく、郵送費の方が高く付いた機器
電源3機積んでいる 試しにに電源入れたら、これがまた音がでかい
本当に普段は使えないよな!こんな物・・・
まっ 発売当時の正規の定価が1200万だから、持っているだけでもいいか!!
買った値段は内緒だけど・・・ね
64ビットCPUを12コ積んでいるけど、これを動かすライセンスを持っていない・・・
手持ちのライセンスは4CPUまでだし、これを入れても残りのCPUって認識するのかな・・・
んーー予備として使えるかどうか疑問だけど、とりあえず 手持ちの資産として
それにしても、発売当時の値段が高い
これって たとえば車のベンツに置き換えたら、んーーー
ももは迷わず ベンツ数十台のオーナーになっているかも・・・という値段で買えたから
よしとするか!
もう一つは、Ciscoのルーター
今 使っているルーターはこの間Ciscoからアライドの製品に変えたばっかだけど
やっぱりCiscoが一番かな・・・と思い、
ちょうど最新のISOも付いていて、お買い得だった
予備として、モトローラーのルーターを持っているんだけど、いまいち情報が少なく
設定はしてるんだけど、臨機応変にその都度設定を変えれるスキルは持ち合わせていない
やっぱり、使い慣れたのが一番・・
値段的に高いのはモトローラーなんだけど、ね

Posted on 16 1月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.