Archive for 3月, 2007

先月の初めに

MRIの検査を受けていたのだが、引っ越しやら、何やらで病院に結果を聞くに行く時間を作れずにいて
今日、やっと 写真を見てきた
MRIってびっくりするほど、身体の中がよく見える
チタンのボルトのねじねじまでもはっきりと・・・・
で、見えなくても良い物までしっかり見えていた
椎間板ヘルニアの再発! ぽっこりと大きな物が・・・・
医者には、骨を削るところもないし、やるとしたら今回は大大手術になるらしく、
出来れば、やらない方向で考えていかないといけないらしい
当たり前じゃん ももだって 4度目の手術はご免なさいだもん
幸い ここ数週間は痛みがあまりなくて良い感じで過ごしている
自然治癒というのも有るし、まっ 誤魔化しながらこれから先過ごすしかないと
半分あきらめで戻ってきた
痛み止めの薬出しますかって言われ、出来れば飲み薬の一番効きの良いのを・・・とお願いして
胃の丈夫さを切に訴え(本当は胃の調子も良くないけど・・・)
一番強い薬を出してもらい、いくら出しますかって言われ、出せる分だけ
と言う答えに、2ヶ月分も薬を出してもらい、帰り際に お大事にって言う言葉に
半分あきらめの感触を感じながら帰ってきた
結構な大きさなので、この先どうなる事やら・・・

Posted on 30 3月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

お祝い

昨日、知り合いの子供が看護師の国家試験に合格した
合格するのは、解ってはいたが、なにぶん 国家試験なので正式の発表が有るまでは
少しだけ不安に駆られていた
でも、よかった よかった 
先月、試験の数日前に、池袋にある居酒屋に呼んで、試験前の励ましをしてきたんだけど
当の本人はあっけらかんとしてたから、全く心配はしてなかったけど・・・
それにしても良かった お祝いだ!!あは
昨日の夜の時間
知り合いから電話が来て、パソコンの調子が悪くて、ある会議の資料の印刷をしないといけないと言うことで
なんとか急いで見てほしいとHELP電話
結構な遅い時間だけど、急遽お邪魔して見てみることにした
お邪魔してパット見で原因がわかりあっという間に問題解決なんだけど
それにしても・・・・・
事務所で、別になにも役割がないけど、ただ動かしているPEN3 Dual マシンが
数日前からXPの認証エラーを起こしている
問題はわかっているのだが、回避できない自分にいらいら!
なぜ、こんな物が回避できない??自分のスキルに疑問を持つ今日のももなのです・・

(さらに…)

Posted on 28 3月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

ディスクの増設

某クライアントのサーバーのディスクがそろそろ無くなりそうで、増設の準備をしている
それにしても700Gのディスク全部使い切るクライアントって・・・・
まっ 、無制限で使用を許可してるから、クオート切るわけにも行かないのでそのままにしてたんだけど
そろそろ限界が来ているので、増設のディスクも用意して、シュミレーションも行い
あとは物理的に行うだけ
で いつ 行うのか、思案中
実は、月末にやるのがちょうど良いんだけど、その日はちょっと用事がある
夜中にやるしかないから、時間の配分を思案中
でも そろそろ限界で今日、明日にでも行いたいのが本音
SQLのデーターの待避が時間かかるので、んーー困った
本音を言えば、夜の時間帯はあまりやりたくなくなっているからなぁー
もっとも 夜と言っても朝方なんだけど・・・・
最近 携帯電話の着信音が気に入らなく、何か良いのがないか探していた
着メロも結構GETしてるけど、この年になるとなかなか着メロがお客さんサイドでなってほしくなく
出来れば、機械音が良いのだけどなかなか気に入ったのがなかった
洋画とかを見れば、ノキアなんかはしゃれた機械音鳴らしてるのに・・・FOMAユーザーのももには
使えないし・・・・
で、今更ながら、24のCTU内の内線電話の音がなかなかいいのかな・・・と言うことで、今はそれにしてる
でも24が好きな人から見ると、今更なんだろうけど・・・・ね

Posted on 27 3月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

画期的なこと

ももが買い物をしてる・・・・
これって、画期的なんだよね 少し前はコンビニに一人ではいることもなかったのに・・・・
某スーパーセンターに毎朝開店時に、彼女を届けているももは
そこのセンターの開店祭とやらで安売りを目的に買い物をしてる
今日は長芋にトマト 昨日はサンマや某調味料 明日はコーヒーだ!
さすがに 人の列に並んで、記念品をもらうまでは行かないけど、結構ももにとっては画期的なこと
正直 本当はしたくないけど・・・・・・
先日 インストールが終わっていた NetraなNeptuneなマシン
SSHがVersion1に対応していないから、いつものTERRATERMからアクセスできないので
ソースを持ってきてコンパイル中に、まだmake も終わっていないのに、SSHをpkgrmで削除
コンソールは取り外して、マシンルームのラックに入れ込んでいたのに・・・・・
結果は案の定 ネットワーク経由からアクセスできなくなる
と言うか今のSSHは依存関係が結構厳しくて、他のネットワークサービスも止まってしまった
コンソールなノートを繋いで今修復中のなのだが、まっさらから入れ直した方が気持ちが良いのかも
と言うわけで、今 どうしようか時計を見ながら考え中
まっ まっさらから入れ直すのは目に見えてるんだけどね
先日 msdnのDVDを頂いた
正式ユーザー版で認証もしていないシリアル付きで、2003serverの全バージョンとVISTAの全バージョンが入っている
もちろん、ホノグラム付きの正規のDVDなんだけど・・・・
今これを書いているマシンのOSは2003serverenterpriseSP1なんだけど、この際これに入っているR2にバージョンアップしようかな・・・・
それにしてもこのOSをクライアントマシンとして使っているももっていったい

Posted on 24 3月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

春彼岸の中日

毎年、この時は数件のお墓参りをするんだけど、今年は入りの日に行ってきているから
本日は、ちょっと怠けモードで仕事をしている
ブログ書いたり、DVDを見たりと、のほほんとした時間を過ごしている
さくらは膝の上に重い肉体を預けているから、足はちょっと麻痺加減
それでも、気持ちよさそうにねているさくらを膝の上から追い出すのは可哀想で
ももは今はガマンの時 あは!
NetraのHDDで不良セクタが出ている
formatを再度かけてverifyをしたけどだめだね!
と言うわけで、手持ちの73GのHDDを引っ張り出してきて取り付ける
でも、これってultraSCSIの160で1万回転だからパフォーマンス的には今一だけど ね
そうそう なぜか手元に綾小路きみまろのCDがある
なんどかテレビに映っていたのを見ていたときもあったけど、もも的には
まったく おもしろくも 何とも感じない
誰が焼いて置いていったのかも全く記憶にもないし、これっていったいどこから来た物??
なぜここにあるのか、全く不明なのだ
それにしても
これを聞いておもしろいと思う人がいるのかな・・・
ももの回りにはいないだろう・・・ね
でも、笑えるかな??と思ってCDをかけていたんだけど、一度だけ笑ってしまった
んーー 少しだけ さみしい・・・ こんな物で笑うなんて・・・・・
 

Posted on 21 3月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

やっと来た

先日、SUNのNetraも買ったんだけど
このマシン イーサーの口とシリアルの口しか持っていなく、もちろんキーボードもVGAも繋ぐところがないマシン
だから、OSのインストールも全てシリアル接続で設定しないといけない
で、そのシリアルの口なのだが、一般的なDB9なコネクターじゃなくて、RJ45の口になっている
だから NetraにはRJ45で繋いで、途中で変換して設定用のマシンのDB9に繋がなくちゃいけない
これって 一般的なCiscoと同じで、もちろん ももは このコネクターを持っている
で Netraが来たときに、手持ちのコネクターを繋いだら・・・
保管が悪い!! 途中で線が断線してるじゃん
そう言えば前に仙台の某クライアントのCiscoの設定の時に使ったまま、そのまま 箱に押し込んでいたから
線がむりくり曲がりこんで断線を起こしていた
で、急遽 部品として注文していたのだが、それが昨日届いていた
今朝 一番で繋いで、接続の確認
今 Solaris10のインストール中
手持ちに、ブート可能なSCSIのDVDドライブがないので、しょうがなくCDでのインストール中
本当はNET経由でのインストールも考えたのだが、結構帯域を使ってしまうので
物理的に繋いだドライブでのインストール
さて この新マシン マシン名 Neptuneに命名
太陽系の惑星はこれだけを覗いて全部つけていたのだが、お笑いのネプチューンとダブルので
今まで、候補から外していたのだが、まっ!規則性からして、つけてあげないとだめかな・・・と言う気持ちで命名した
さて なにを補うマシンにしようか・・・・わくわくしてるのです

Posted on 20 3月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

不安な夢

普段 あまり夢なんて見ないけど、いやな夢を見た
暗示?んーーやだなぁー
楽しい夢なら沢山みたいと思うけど

Posted on 18 3月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

昨日 DVD-RWが届き

早速 マシンに取り付け
壊れた?DVDを抜いて新しいDVDを取り付ける
何のことはなく、あっという間に起動させて確認 うんOK! 当たり前だけど・・・
で 焼く前のパフォーマンスチェックを・・
はや! さすが最新式 RWでさえ8倍だもんね Rに至っては16倍速
早速待ちに待ったDVDを焼く
ついでに CD版も一緒に焼いてみる
それこそ あっという間
今朝 事務所に来て 早速DVDを入れて OpenBootに落として
boot cdrom
magicnumberのerrorが・・・
結局 CD版でインストールする羽目に
何やってるんだろう・・・ なに急いでまでDVD-RWを買う必要があった・・・・
ちょっと 落ち込み
いつものことだけどスマートにスタート出来ないマシンは必ずももにとって迷惑なこけ方をする
そう いつだってそう・・・きっとこのマシンも・・・・
そう考えたら、チト怖くなりスマートに行こう・・・と言うことでスマートな発案作でインストール続行
そう言えば 今朝の占いでは なんでもとんとん拍子に事がはずむ!って出てたはず
インストールは終わって、今 ちょっと設定中
で いろんなソースを持ってきてはmakeをしてる
なんか pkg-getでそそくさとかたずけちゃおうかな・・・という気持ちになっている
なにもソースからmakeするこだわりもないのだから・・・と もくもくと小悪魔が顔を出している
 
ももの小悪魔 ももこ は最近よく顔を出すんだよね
この ももこ とてもHでももも困り果てている
自尊心がこの ももこ にはないんだもん
それこそ馬の垂れ流しって感じ!
ももの別宅
別宅というか、んーー何というか いずれ、ももが今すんでいるところは
リフォーム中で本日やっとホーローのシステムキッチンがついてIHのクッキングヒーターもついた
トイレも安いウォシュレットから最新式に取り替えた 
変える頃には完成してるんだろう・・・・
いいのかな・・・と、ふと不安がよぎる
事務所の庭に植えているバラの花もほとんど別宅に持っていく予定になっていて
別宅の2階に大きなベランダがあるのだが、そこで植えれるように、水道工事も行った
完璧 新居みたいな物なのだが・・・・
ももはネットで今マンションを物色中
この、矛盾に満ちた行動はきっと誰も理解できないだろう・・・
この、しがらみがいつか綺麗に消え去ったら、ももの新しい生活の場は東京に変わる よ・て・い・で
その予定のために、裏でしっかり予定を組んでいるけど、それっていったい・・・・・!!

Posted on 15 3月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.

こんなのでいいの??

ここ1週間ほどで結構な数の物をネットで購入した
その際に、初めて使うSiteもあり、住所入力等めんどくさいけどがんばって入れた
その時に、なんかおかしいな!って思ったことがあった
でも、まっいいか!!みたいな感じだったんだけど、今日やっと原因がわかった
住所等を記入して確認して、名字の1文字がいつも空白であった
それでも、届くので直すのも面倒なのでそのままクリックで完了させていたんだけど
入力間違いをするはずもなく、おかしいなって思ってけど・・・
漢字が1文字空白だけど、カタカナはちゃんと入っているので荷物は届くけど・・・
そう 例の、数日前にこのブログでも書いたけど マイクロソフトのVista対応の文字コード変更のせいなのだ
ももの使っているクライアントはデーターの整合性を保つために先日 新しい文字コードへの変更を行っていた
当然 クライアントマシンも新しい文字コードを使って日本語の文章を書いてる
そう
文字コードの障害なのだ
Siteには、対応にも時間もお金もかかるだろうけど、最低 どのマシンからも対応できるようにしてもらわないと・・・

Posted on 14 3月 '07 by , under ももの気まま. No Comments.