9月 29th, 2007 | momoz
おもうむろにマウスをクリックして ユードラを立ち上げる
メール数は200通くらいと大したことがないのに、なぜか進行状況が遅い
いつもは数秒なのに1分くらい待たされる
んーー 添付のでかいファイルでもあるのかな?
何も考えずに、そのままにして一番最初にやる 神棚の水替えと仏壇にお線香
で 終わらせて椅子に座ると ユードラでエラーが・・・
タイムアウト!! おいおい おかしいぞ!!
で IEを立ち上げると データーがこない
トレースを打ってもさほど時間はかかってないようにもみえ、あれれ??
2つあるネットワークのインターフェイスを1つを殺して、グローバルに繋いでいる方をON
うん! 普通に・・・・
ローカルで問題発生
ちょっと調べたら ルーターがこけてる?
ん? でも おかしい・・・
トラフィックモニターを立ち上げてみてみるとデーターが全く行ってない
内部でforwardしてくれてない なぜ??
コマンドで調べると 0 が帰ってくる
んーー と コマンドを入れて 1にして再起動
あれ? また0に戻っている
なぜ1にならない??土ツボにはまること1時間
結局問題はわからずに、とりあえず強制的にスクリプトを書いて起動時に1になるようにした
まっ! これでも 文法的には間違ってないけど、スマートじゃない
gateways を作っても何をしても再起動後はフォワーディングしない数値0
強制的に1にして 今使っているけど なぜ???
今まで こんな事はなかったんだけど・・・・
思い当たることと言えば1週間ほど前にファームウエアーをバージョンアップしたんだけど
でも それも1週間前だし・・・ んーーわからない・・・
まっ! 挙動的には今は普通に動いているから、おいおい調べることにしよう・・・
月末なのに 関わっていられない・・・
Posted in ももの気まま | | No Comments »
9月 28th, 2007 | momoz
本当は今日 横浜入りの予定だったけど
向こうでの日時変更があり、来月あまたに変更になった
もも的には 昨日の法事のあとで、まだ風邪が残っている状況だったので
少しは気持ち的にも楽になってる
最近 子供と会う機会が少なくなっていて、電話だけでの近況報告だけだったけど
昨日は法事のあと、久しぶりに一緒のご飯を食べた
がっつり!食べる子供を見て、ももも少しは安心した
がっつり食べる子供を見ながら、チョコレートパフェを食べてるももっていったい・・・あはは
データー作成の途中
新しいマシンの設定をやり出して、データー作成は中断中
まっ! 月末処理だから 明日でもOKだし・・・
うだうだしていたら 郵便配達が・・・
なにげにポストを見に行ったら、SUNからSolaris Media Kitが送られてきた
ん?なぜ??
そう 先々月だったら申し込んでいたんだけど、先月届いていたんだけど、なにげに11/06(U3)なバージョンだった
届く前にネットからU4をDLLしていたから使うことなく、そのままにしてたんだけど
今日 また U3が届いた
んーー Sun ありがとう でもね U4を入れてるから使わないんだって・・・
配送ミスなのか、申し込みがダブっていたのか・・・
でも、アメリカやイスラエル あたりから届く郵便物にはいつもわくわくしてて
世界を感じてる・・・
そうそう 先週は中国から頼んでもいない某るいなびとんな革製品が2つも届く
頼んでないんだけど・・・ なぜ??
うれしいんだけど・・・なぜ??
どうせなら 1UなIntelチップのばりばりなマシンが届いてくれた方がいいのに・・・
そう願う 今日のももなのです・・・・
Read More »
Posted in ももの気まま | | No Comments »
9月 25th, 2007 | momoz
風邪を引いちゃった感じで、体中の節々に痛みが走り出している
眼もしょぼしょぼとなりつつあり、今日から法事のために集まってくる親戚の相手を
どうやってやり過ごそうか思案中
マジで、調子が悪い・・・
一番は、体の節々の痛みと、眼の奥の痛み
どちらかの痛みだけでも無くなってくれればいいのだけど・・・
市販の風邪薬を飲みつつ、なんとかやり過ごさないと!
Posted in ももの気まま | | No Comments »
9月 23rd, 2007 | momoz
毎回恒例のお墓参りです
今回は、9件のお墓回りをしないといけない・・・
と言うか、もう終わらせちゃったけど・・ね
今 これを書いているマシンは Blade2500なマシン
ATOKが入っていて 使いやすいはずなんだけど、まだまだ学習が足りない
変換時に再変換が多すぎる
もっとも 使っているうちに学習してくれるんだけど、このマシンで
あまり日本語は使わないだろう・・・しなぁー

電気は食いそうだけど、今使っている 1UなWINなマシンよりは静か
本当に静かでいい感じ
というか IUなマシンがうるさいのか・・・
こんどSUN V20z (AMD Opteron 2.6GHz ×2 メモリ:8,127MB
なマシンが入る予定で、ちょっとわくわくしてるんだけど
不本意ながら これで WINな環境を作ります
なんだ かんだ いいながら やっぱりWINな環境がないと仕事が出来ない 悲しい環境なのです
現物みてないから どれだけFANの音がするのかは未知数
静かなマシンならいいのに・・・と
期待はしてるけど
出来るだけ期待は裏切らないでほしいと思う今日のももなのです
そう 今 机の下に取り付けている1UなマシンはV20zと取り替えて
マシンルームへ移動なのです そうすれば いくらうるさくても気にならない
キーボもディスプレーも無しなターミナルサーバーへと昇格です
机の周りにはBlade2500とV20zとSUNRayだけに・・・ディスプレーもとりあえず3個あれば十分で・・・
そうなれば かなりすっきりした机になります
手持ちのスマートカードが汚れてきたのか不具合が起きてきたのか
たまに認識されないときがある
そう 今使っている BladeもRayも おもむろにこのカードを入れれば
いつもの画面が出てくる
こいつがないと、どうあがいても マシンには入れない・・
あまり抜き差しや持ち運んでいるうちに かなり すれてきた感じで
ICチップがちょっと浮き上がってきている感じで・・・・
調べてみたら、代わりに使えそうなカードというのはあまりないけど
住基カードが使えそうな感じなのだ!
役所に行って住基カード作ろうかな・・・と真剣に考えている
実際使えるかどうかは解らないけど・・・
でも、今のcardが壊れたら、ログインできなくなる・・・
セキュリティーでがんじがらめにしちゃった報いなのかも・・・・
Bladeは手打ちでパスワード入れれば使えるけど
Rayはカードを入れないと画面が出てこないから、どうしても必要・・・
んーーーどうしよう・・
Posted in ももの気まま | | No Comments »
9月 22nd, 2007 | momoz
時間管理なんて、いつもいつもやっていることなのに・・・
ここ数日 うまく時間が取れないでいる
Blade2500な新しいSUNのマシンの再構築
U4なSolarisに入れ替え中なのです
24の4~6のDVDを借りたのを又貸しして貰って焼き焼きして
なにげに 机の上 今は6台、の・・・ディスプレーをすべて眺めながらの、鑑賞中
頭がパニックになりそうな・・・そんな環境でのお仕事・・
こんな風にしかDVDを鑑賞することしかできない・・・
明日から また忙しい日々が待っている・・
Posted in ももの気まま | | No Comments »
9月 19th, 2007 | momoz
毎年不思議な光景に合うんだけど・・・・
毎年 トンボの季節が来ると、なぜか オニヤンマ が この部屋に入ってくる
前は良く 入ってきたオニヤンマを捕まえては、虫かごに入れてたんだけど
子供が大きくなり、取ると言うことをしなくなってからは、入ってきては 出て行く・・
その繰り返しだった
で 今年もその季節に・・・
さっき ふと 外に目をやると オニヤンマが入りたそうに こちらに向かって飛んでいる
そう 今日は 網戸をしていたから入れなかったみたい・・・
で まさか! と思いながら 網戸を開けると・・・
入ってきた!
いつものコースで部屋を飛び回り、また外に出て行く
これって 本当に不思議な現象
一番不思議と思うのは、入ってきたオニヤンマを捕まえてかごの中に入れてても
他のオニヤンマが 同じようにやってきては、部屋の中を飛び回り そして 出て行く・・・
ちょっと目を離したすきに、今日入ってきたオニヤンマはさくらの遊び相手になって
羽がばらばらになってお亡くなりになってしまった・・・・
でも
明日 また違う オニヤンマが遊びに来るんだろう・・・
本当に不思議な行動
DNAに組み込まれているのかな・・・・
Posted in ももの気まま | | No Comments »
9月 16th, 2007 | momoz
ちょっとした集まりの中
せっかくなので、どこか行こう・・・ という事になり、いろいろ模索中
でも
全く 接点のない2つの集まりに同時に同じような話が起こり
ももはちょっと困惑気味
もも的には、行きたいところもたくさんあるんだけど、ここは?というお伺いに
なぜか、全く同じ場所を指定される・・・
日を改めて、同じ場所に 同じような料理内容での、お泊まりは・・・
なぜか 損した気分にしかならずに・・・・どうしても違うところを探さないと・・・
それでも、紅葉の時期とドンピシャで、宿自体で空いてない・・・
マシンに取り付けて、まだ数日しかたってないのに HDD がお亡くなりになった
今朝、事務所に来て ディスプレーの電源を入れたら OK プロンプトになっていた
あれ? ということで
probe-scsi-all
ん?
boot
ん? 上がってこない
CDからboot -s でシングルモードで立ち上げ マウントしようとしても アンノー
format コマンドでディスクを見ると disk type unknouwn
再 フォーマットしようにも HDDがありません というコメント
もっとも中古で購入した物だから、こればっかは 外れくじを引いたような物で・・・・
それでも、悔しい・・・・
価格COMで調べているけど、最安値で78000円
これって どうよ
普通に 新品 WINなマシンが買えるじゃん
HDD 無ければ ただの置物になっちゃうよ
Posted in ももの気まま | | No Comments »
9月 9th, 2007 | momoz
思いがけない話ばかりで、困惑気味
秋彼岸もあり、親戚が墓参りに来る予定もあり、段取りをつけていたところ・・
急遽 これなくなったと連絡があった
前々から体にガンが見つかっていたのだが、今月末に急遽手術をするという
体に 有る物がなくなり、無いものがつくその手術を前に体力をつけておかないと行けないという・・
ももはいつも、お袋方と親父方の両方のお墓参りをするんだけど
正直 両方の親の親戚同士は仲があまり良くない
いつも 間に挟まって うまく泳いでいるももなんだけど、
今回は、どうもダブルブッキングの様子で、物理的に 地元と横浜に体がなければ行けない日がある・・・・
無理なんだけど、どうしよう・・・
ちょっとめんどくさい 感じになりそうで・・・・
23日 10件ほどのお墓参り 27日 横浜 28日 地元 29日 横浜 来月3日 横浜
これってどうよ!!
7日 24のDVDが3まで解禁
並んで借りるだけじゃないと思っているももは、運良く? 知り合いから当日電話を貰う
24借りたけど、明日返さないと行けないけど見る?
もちろん二つ返事で借りることにして、当日の夜中届けて貰う
その日は、夜中 ちょっと見る余裕のない時間を過ごしていて・・・
で、昨日の日中は仕事で見れず
夜中3巻をコピーしてHDDの中に入れておく
で、先ほどまでに何となくだらだらとかけ流しで見ていた
CTUのPCはなぜか、DELLとマックがメインになってる
シーズン5まではHPがメイン機種だったのに・・・
内容は、今まで見た中で一番できがいいのかな・・・
もっとも まだまだ続きはあるんだけど、まだ発売されてもいない・
実は 今年に入ってすぐに、あるつてで、原本(英語版)ですべて見てはいるんだけど、もものつたない英語では内容まではよく解らなかった
今回、吹き替えで見てみたときに、どうしてこんなにまで、話がちがってるの?という感じ あはは
ネイテブな英語の能力のないもも
Posted in ももの気まま | | No Comments »
9月 8th, 2007 | momoz
娘が、沖縄旅行に行っていて、帰り便で羽田が閉鎖されちゃって、関空に落とされて
てんてこ舞い
翌日の朝便でとりあえず羽田まで戻ってきて、駐車料金も負けて貰って
その上 関空で宿代って言うことで1人 1万円 貰ったとか・・・
精神的不安を除けば、あまり行くこともないだろう大阪の夜を満喫したみたいだし・・・
それを除けば、たいしたこともなく、これから来るフェーン現象にちょっとうんざり気味な今日この頃
先日、アドビーのCS3を手に入れ、早速マシンに入れようとしたのだが
VistaかXPーSP2移行じゃないと入らない・・・
それを知らなかったから、ももは 高いお金が台無し
とりあえず VistaとXPのマシンに入れたのだが、肝心の2003Serverには入らない
これじゃ SUNRayで使えない・・・いつも使っているマシンから使えないなんて・・・
CS3になってイラストレーターとフォトショップにすごく期待してたももは、少し困惑気味
正規版なので、OSのチェック機能をデバグするわけにも行かず・・・・
はぁー ちゃんとマニュアルを見てから手に入れれば良かった・・・
アクロバット8とFlashとDreamweaverだけは、入るけど 肝心な使いたいのが入らない・・・
交換機能を使っても入らないとは・・・・
Read More »
Posted in ももの気まま | | No Comments »