昨日は夕方の早い時間から、食べまくり
普通のスラックスではお腹がきつくなるだろう・・と言うことで、ちゃっかしジャージ姿
12時が回っても食べて、飲んでの大騒ぎ
楽しかった・・・・
昔の話に花が咲いてたけど、つい最近親戚になったももには
聞いた話だけど、実感はない でも、楽しい会話でした
その中で10数年前の井○の結婚式の写真
そうそうたるメンバーが出席している写真を見て、当時 親戚でなかったももには
ちょっと残念な・・・・
それにしても、サッカー好きなら感激物なんだろう・・・
当時の話を聞いて、やっぱりすごい人だったんだな・・・って実感
その頃なんて、ももはサッカーになんて全然興味もなく・・・あはは
負けじと、ももの親戚の角川○樹のエピソードを話をしてみても、ちょっと負け!!みたいな・・・
まっ!薬物中毒者は健全なスポーツ選手には勝てないと言うことで・・・・
いろんな裏方のエピソードを聞きながら楽しい時間でした
でも、、、、親戚の自慢より それよりも自分がbigになればいいんだ!!
そう思ってきた、昨日なのでした・・・・
さくらの大運動会・・・・
今 夜の時間帯 ももが別宅で過ごしている時間は、さくらは事務所で一人でお留守番
今は寒くなっているので、玄関先にハウスを入れてその中で一人の時間過ごしている
今朝、事務所に来たら ハウスにさくらの姿が無く、リードが切れていた
’あちゃーー’ って思ってさくらを呼ぶ
とんとんと2階から降りてくるさくら・・・・
おそるおそる2階に上がってみると・・・・・・大運動会の後
ストレスがたまってたんだろう・・・ なにもかもえちゃくちゃになっている
はぁーと思いながら、下に降りてくると、ここのドアも開いている
うっ! ここでも・・・・
積み上げていた書類はめちゃくちゃで、机の上の飲みかけのコーヒーはこぼれているし、灰皿はひっくり返っている
ももの元気の素のチョコレートは全部さくらに食べられているし、ゴミ箱はひっくり返されてて、中のゴミもばらばら・・・・
後片付けが大変だった
ついでに、窓ガラスの拭き掃除もして、年末の大掃除がいらないくらいすっきり綺麗に・・・
さくらにお礼を言わなくちゃ! ん??そう言う問題???
とうのさくらはストーブの前を陣取ってお昼寝中・・・・ こいつめ!!!
Posted on 28 11月 '07 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
夕方から、親戚からお呼びがかかって ’きりたんぽ会’ なのだ
ちょっとわくわく物で、お酒を飲まないと決めたももは、コカコーラ持参で行きます
今更 コミットやる集まりって、あまりわくわくもしなく
何でも大勢が楽しいと感じる今日この頃・・・・
これからの季節 忘年会だ なんだかんだって いろんな集まりが多くなる
でも、気を許せて楽しめる物って少なくなってきたな!! と感じているももなのです・・・・・
先日来 ディスクトップの環境を変えているのだが
めちゃくちゃ いい感じで使いやすい
なぜ いままでこうしなかったのかが不思議なくらい・・・
左端のディスプレーは、なんか使いずらく、Solaris11だったんだけど、
XPに入れ替えて Vmware を使ってXPな環境3つとVistaな環境1つと、2000な環境1つ 98な環境1つ を作ってみた
ライセンスな問題もあるので XPとVistaに関してはアクチべーションを終えた時点でネットから切り離し
スタンドアローンな状態
もっとも これらに関してはソフトのインストールとか環境構築の実験プラットフォームだからこれで問題ないし ね
完璧にWinから離れてきているももは、使いやすい環境にちょっと満足
Posted on 27 11月 '07 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
夕方から夜にかけて Blogなサーバーが何度か自動で再起動がかかっていた
今のサーバーって問題が発生するとLOWなボードが関知して携帯メールに障害を報告してくれる
ちょうど別宅にいてまったりしている時間だったけど、急遽 事務所に駆けつけて
問題解決をした
メールでも解っていたんだけど、問題箇所は4つ乗っているCPUの一つのオンボードで乗っている2次メモリーが
お亡くなりになっていたから、とりあえず 問題のCPUを外して3つのCPUで稼働させてみた
BlogでSQLを使っているユーザーが少ないので、目に見えてのパフォーマンス低下は見られない
当分 これで OK かな
もっとも、同じシステムで1CPUのマシンだって、全然普通に稼働しているし・・・
でも、問題はその後だった
処理を終えての帰り道 繁華街を通っていったんだけど
今 問題ありのクライアントが酒によってふらふら・・・ おいおい!!
ももは事務処理にも困っているから、何度もメールや電話連絡してたのに・・・・
確かに、ももは仕事だから夜中でも問題があれば、問題解決に走り回るのは当たり前
それだけの対価を頂いているから・・・・・
でもね それを平気で無視しているユーザーにはももは甘くはない
とわ言っても、いままでこんな狭い町だからと実行したことはなかったんだけど
あまりの虫の居所が悪かった
支払い終わるまでは、コンテンツ凍結!
もっとも、こんな事は普通は当たり前なこと でも それをしてこなかったのは
地域性もあるけど、ももの甘さで・・・・
いくら 新聞等に派手宣伝してても、落ち度は向こうにある
可哀想 と思う甘い気持ちはもう持たないと決めたももなのです
それが嫌なら他に行ってくれてもいい
個人的にもそれだけのことを今まで何度もしてあげてるのに、お礼の言葉も言われたことのない
それでも、我慢してきたももはえらい。えらいと認識したついでに当たり前になろうと思った今日のももなのです
(さらに…)
Posted on 26 11月 '07 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
ディスク周りの環境を思いっきり変えてみた
で、必要なOSも入れ替えた
今 一番左にはOSをOpensolaris solaris11 X86 +XP
2番目は Windows 2003 Enterprise Server
3番目は Solaris10 Sparc
右端に XP上のファイルサーバー 及びFAXサーバー 及びスクリーンセーバーで時計 (*_*)
今までWinな環境でEudoraで取得していたメール等はSolaris上でthunderbirdに切り替え
どうしても必要な XPな環境は Opensolaris のZoneな環境で3つほどクリーンインストールな
状態を作っておいた。これで検証時はこの中ですませる #licenseが・・・(*_*)
ワード エクセル パワーポイントは マクロ等問題のないファイルはそのまま使い
問題ありは時間をみながら、マクロの書き換えで、StarSuiteへ切り替えの予定
PDFはStarSuiteで書き出すようにして、IllustratorとIndesignのみWinな環境で
お世話になろう・・
実は 何度か切り替えを試みていたのだが、いつも使用感が悪かったり
いまいち交換性がなかったりで、挫折を繰り返していたのだが
交換性も結構いい感じまでになっているし、とにかくEudoraの落ちまくりにはほとほと愛想も尽きて・・
今回は ”すぱっ!!” と切り替えてみようと思っているももなのです。
Posted on 25 11月 '07 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
ももは相変わらず、事務所で仕事
世の中は連休に入っているというのに・・・・
まっ これも選んだ道なのだからよしとしないと! ね
11月にしてはめちゃくちゃな積雪にうんざり気味
去年は雪が少なくてよかったのに・・・ なんて思っている今日この頃
今年は雪が多いのかもね はぁー とため息がつく
そうそう 某マシンで稼働しているMysqlがあるんだけど
2年ほど、休みなく働いてくれていて、メンテナンスをサボっていた
バックアップ等は取っていたんだけど、サーバーに残っているバイナリログファイルをそのままにしていたら・・・
いつの間にか 莫大な量になっていて、そろそろHDDを圧迫しかねないと
急遽 メンテナンス
で このバイナリのログファイル Indexを見れば無闇には消せない感じで・・・・
いろいろマニュアルを見ていたんだけど、これといった方法は書いてなく
ネットで検索しても ちょっと探し出せなく
TSUTAYAに行って、SQLのハウツー本を見てきた
Indexを壊したら取り返しがつかないし・・・
で 見つけた答えが /etc/my.conf へのログの保存期間のコメント
で 早速 編集して restart
思いの外 起動に時間がかかったけど、思い通りの結果を出してくれた
HDDも25%ほど解放してくれて、これでよしとしよう・・
それにしても・・・・
サッチャーなももがデーターを探し出せなかったことに少し落ち込み
頼みの綱がハウツー本だったのが、ひどく自尊心を傷つけた
もっとも 後で 検索の仕方を変えてみたら、いっぱい出てきたんだけど
それにしても・・・その文字を思いつかなかったももはいったい・・・・・
まだまだ勉強?が足りないと思った今日のももなのです
(さらに…)
Posted on 23 11月 '07 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
思いっきり朝晩の冷え込みがきつくなって
朝起きると、外はほんのりと白化粧 日中になれば白化粧も普段の景色に戻るのだが
いかんせん 寒い!
年には勝てないかな・・・腹巻きや下着をしっかり着込んで
最低腰だけは冷やさないように気を遣っている
やっぱり 今の季節になると 腰に違和感を覚える
そうだよね ヘルニアの再発はMRIで自分の目でも確認していて、なんとか自癒にかけて
ごまかしながら動いている
最近 めっきり腰を使う運動をしなくなったせいなのか・・・
はたまた、使いすぎなのか、自分でもわけわかんなくなってきている今日この頃
いずれにせよ、人目を気にすることなく、自分の体を守ろうという前向きな行動には
自分でもちょっとびっくり物
もっとも、そんなに外面のいい方でもないのだけど・・・ね
椅子に座りながら、マシンに向かっている その膝の上
そう いつもと同じく さくらが 横たわっている

それが 結構重いのよ この子・・・・・・
ふと気がつくと足先にまでしびれが走っていて・・・
もっとも、ここが一番落ち着くみたいで、そんな場所をなくしちゃうのも可哀想な気がして
ぎりぎりまで我慢して乗っけてる ももはいったい・・・
Posted on 20 11月 '07 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
盛岡出張はなんかあわただしく終了した
結局、ホテルに着くまで、無線はNG状態で、アクセスする暇もなく・・・あはは
それにしても、いつも思うのだけど
手元にある無線アナライザー
これって結構使えるんだけど、SSIDをステルスモードにしている電波も拾ってくれるけど
表示が出来ないんだよね SSIDを・・・
それが出来れば言うこと無いんだけど・・・
新年あけの出張も日程が決まったけど
今回はパスの予定 1月8日~1月11日までは、事務所でひっそりと過ごすことになりそう・・・
今更 寝泊まりも事務所って言うのはなんかなんかだけど、年数回の数日間一人だけの生活って言うのも
いいのかも・・・・ね
こういう時じゃないと出来ないことをしたいと、密かに計画中なのだ!! ぎゃは!
夜中の大雨の中 カミナリが酷くて、一時、事務所待機をしていた
問題はなにもなかったんだけど、カミナリにはほとほと困ってしまう
電源管理が大きな会社内部の収容施設ではなく、一般事務所タイプなので
サージ 瞬電等 悩まされることだらけ・・・
自分のPCの環境を変えてみてるけど
SunRayな環境は取り外し、直接タイプに切り替えた
現在 4台のディスプレーが並び 一番左から SUN Blade2500用 Windows2003用 自作機 Solaris11X86用 WindowsXP用
として、使っている
一番右にあるマシンはディスプレーだけ繋いでいて、ファイルサーバーFAXサーバーとして、
画面はスクリーンセーバーのどでかいアナログ時計を表示させているだけで
MAINは残り3台 一人で使うには十分なのかも・・・・
Posted on 18 11月 '07 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
明日 盛岡にあるアイスアリーナへ
もも的には別段用事はないのだけど、おつきあいで!
まっ! 視察もかねてと言うことで・・・・
公衆無線アクセスポイントを探してる
駅構内ならいつもの場所があるけど、それ以外は・・・ んーー マックが第一候補か!!
大都市以外アクセスポイントを探す手間というのは結構ストレスになる
ウィルコムがあるからいいことはいいけど、速度的に・・・ね
帰りは裏八幡平にあるロイヤルに泊まる予定なんだけど
どうなることやら・・・
Posted on 13 11月 '07 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
最近 マシンを入れ替えたりしてるんだけど、なんかおかしい
おかしいという表現が適切なのかどうかは別として、なんか使いづらい
使いやすいように、能率が上がるようにと システムの変更を考えていたんだけど
ログインするのは、いつものWINだし、なんかしっくりこない
なんかもっといい方法は無いかな・・・
とわ言っても
別宅に持って行ってるSUNRayで事務所にあるWIN2003Serverな環境にアクセスできなくなるのは
ちと効率が悪いし、昔みたいに、毎日更新データーをMemory cardに入れてローカルで更新する作業なんて
いまじゃ、考えられない行動だし・・・・
と考えているんだけど、実は 仕事が終わってまったりする時間がほしい場所で仕事の延長は考え物だし
でも、それが出来ない環境は、ことある事に事務所に来なくちゃ行けなくなるし
でも、環境があるとふと気がつくとマシンの前に向かっているし・・・
んーーーー貧乏性の典型的性格みたい・・・・
生活のパターンを変えない限りは無理なのかも・・・
でも すごくない?
でも、当たり前かな・・・
はぁー 今日も悩みの種が尽きないももなのです・・・
Posted on 11 11月 '07 by momoz, under ももの気まま. No Comments.