出ましたね Chromium OSが・・・
詳細を見ると、日本語の表示は出来るけど、まだ入力は出来ない・・・まだまだ未完ではあるけど、スイッチを入れて数秒で使えるのは画期的だし
プアなマシンでも、そこそこ使えるとなると やるしかない
Linuxカーネルなので、枯れた機器はどうにか使えるだろうし
ネットブック仕様にするにはもってこいのOSなのかも・・・ね
どれだけ、今後巻き返してくるか・・
Googleの御手並拝見・・・ですね
詳細を見ると、日本語の表示は出来るけど、まだ入力は出来ない・・・まだまだ未完ではあるけど、スイッチを入れて数秒で使えるのは画期的だし
プアなマシンでも、そこそこ使えるとなると やるしかない
Linuxカーネルなので、枯れた機器はどうにか使えるだろうし
ネットブック仕様にするにはもってこいのOSなのかも・・・ね
どれだけ、今後巻き返してくるか・・
Googleの御手並拝見・・・ですね
Posted on 25 11月 '09 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
午前中 事務所で過去のファイルを探して、午後一からクライアント先へ
探し出したファイルにある情報を元にちょっとしたルーターの再設定を・・・
で、クライアント先にいるときに別のクライアントから急な呼び出しを受けて
そちらに回る
うれしいかな・。・・そのクライアント先にいるときに別のクライアントから電話で・・・あはは
全部 同じ地域で良かった! 車で20分 かからない近距離
それをこなして、事務所に戻り、電話対応しているときに
来客が・・・
電話対応していて、どうにも出れない状態だったので、お客は諦めて戻っちゃうし・・・
書き置きを残して・・・
で、時間を見計らってそのクライアントに電話
そうしたら、また来客・・・
電話対応で出れなかったらその方も戻っていく・・・書き置きも無しで・・・
誰か確認していないから・・誰だろう・・・
事務所に直接来る来客はそうそう多くないので、いずれ解るかな・・・
と 電話が来てまた呼び出し!!
これからまた行かないと・・・
なんか今日は変な感じなのです・・・・
そう言えば 今日は一杯のコーヒーすら飲んでいない(/_;)
Posted on 24 11月 '09 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
と 別に膝の上に乗ろうが、そのままにしてあげてますが・・・
確かにさくらよりは軽いですけど・・・・
耐えきれなくて、膝から下ろすと すかさず 机の上に・・・
でも、ジャマです・・・・
Posted on 23 11月 '09 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
あはは 久しぶりの題名・・・
考えてみると、この手の物は書きたくないのだけどね・・・安眠妨害なので・・・・
ちょうど 手持ちの管理用ノートを東京に起きてきたあたりから・・
めちゃくちゃな不正アクセスをもらっていました・・・
どうにもこうにも、やんちゃな彼ら?はももに休みをくれないようとしています
アクセス制御なら、彼らのアドレスは解っているので、それを記述すればすむのですが・・・
それだと、いたちごっこの始まりで、暫定的な処置にしかならない・
何もしていないとアベレージが上がる・・上がる・・・簡単に30を越しちゃう
20を越しちゃうと、あるサービスがコネクションを拒否するんですよね・・・ 設定で換えることは出来るけど・・・
もも的なポリシーは 、来る者は拒まず
せっかく来て頂いたのに、入り口で通行止めはどうにもこうにも・・・
ですから、一部のマシンは除いて、きてくれる物は拒まず
でも、悪さしちゃう人には・・・あはは
と言うわけで、ルールを作って、設定しました・・・
1秒間に同じ元アドレスからいかなるポートのアクセスも20を越えると、しばし制御させて頂きます
それにしても、・・・・おいおい!!
自分のマシンが乗っ取られても、気がつかないのか・・・・
今、めちゃアタックをくれているマシンが10台くらいあるのだけど、全てMSなOS
初めて見たけど・・・パナマ から3台も・・・
のこりはおきまりの、韓国 中国 アメリカ・・・か
このGlobalさ!! ここも世界を股にかけちゃってるのね・・・・あはは
ポートをスキャンしてみると、IISを上げている WEBにしていて、Globalに上げているマシン
しっかりSMTPも上がっている・・・SPAMの踏み台ですね
おまけに30000番以上のポートに限りなくアクセスを繰り返して、穴狙い・・・か・・・
限りないパケットの嵐です・・・
素直なもも的なマシン達は、善意あるパケットに素直に対応してあげてる
その結果だ高負荷・・・あはは
管理者はちゃんと管理して!!って言いたいね
Posted on 23 11月 '09 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
入間のアウトレットに行った際に、必要でもないのに・・・・
最近 目がかすんだり、見えなくなってきていたので・・・Zoffがあったので・・・
必要じゃないけど、何となく気に入ったフレームが4095円だったので・・・・
一通り検査をしてみる物の、視力は0,5 (あはは・・・・)
ただし、左目に極度の乱視・・・これが原因なのね・・・
と言うことで、乱視だけを治すメガネを作ってきた けど・・・・
慣れない・・・ぎゃはは メガネは慣れそうにもないね・・・・
でも かけてみると世の中が明るくなるんですよね これが・・・・
考えてみたらこれで3つめのメガネなんですよね 作ったのは・・・
なぜ?買っちゃうのかな・・・ぎゃはは
結局 かけないでそのままになっちゃうノンだろう・・・ね あは
Posted on 20 11月 '09 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
決めちゃいました
できれば、行きたくはないんだけど・・・・
と言うわけで、1月4日 夕方出発の9日の夜に戻ってきます
たぶん、大きな変更はないのかと思います・・・・
誕生日 11日なんですよね
もっとも、この年になって・・・って言う感はあるのですが・・・
そうそう これね
キーボはUSで後はオプション無しでOKでしゅ (^O^)
手元にそこそこのマシンがないと安心できません・・
いつも思うのはパソコンと携帯の電波とネットがまるっきり使えない場所に
身を置きたいと思うのですが、そう言うのがある場所では、やっぱりそこそこなマシンが必要・・
不思議な現象・・・
今 手元で使っているWIN XPなノートパソコン
なぜか無線でAPに繋ぐと、APが落ちちゃう
100%の再現で、頭の中が真っ白・・・なぜそうなるのか全く見当もつかない・・・
別宅でも事務所でも、知り合い宅でも100%の再現ができる
まか不思議で、このマシン有線で使っているけど、使いづらい・・・あはは
だから・・・なんですけどね・・・
Posted on 19 11月 '09 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
出張から16日に戻り、溜まっていた仕事??を処理してました・
行きは前記事な感じで、料金所の手前で時間を潰して・・・
帰りは、15日の11時40分頃、料金所を通過
往復 休日割引適用で移動してました・
と言うか、都内で外環と首都高で、それ以上の値段取られてますけど・・・あはは
15日は やっぱりというか・・・14日に大体終わってしまって、後は必要な物の買い出し・
タイムリーに駐車料金無料キャンペーンとやらをやっていると言うことで
15日はお昼から、三井アウトレットパーク入間へ行くことに・・・
幸いというか、子供がそこから車で20分程度の所へ引っ越しをしているので・・・
あっという間に・・・・あはは
でも・・・長い 長い 時間 買い物に付き合わされていました・・・・
と 隣は コストコ入間倉庫店なんですね
これから買い物するだろう・・・・と言うことで年会費4,200円払って会員登録してきました・・・あはは
でも、箱買いの大人買いは独り身の子供やももにとって多すぎない??
まっ ネタにはなるだろうけど・・・・ね
そんなこんなで あっという間に時間が過ぎて・・・
夕飯を食べて、お風呂に入ると あっという間に時間が迫り
逆算して、ちょっとだけ余裕を持たせて出発 事前に渋滞情報を見ていたので、事故がない限りは・・・
と、事故もなく単調に車は進み・・・あはは 予定通りに・・・・
今回は都内の走りは無かったので、摩天楼な様子は見ることもなく・・・
ちょっとわくわく感がない感じで戻ってきました・・・
再来月 初めに出張があるのですが、もも的には行かないつもりでいたのですが・・・
1月末にクライアントのRay化 (社内環境の仮装化)を進めるお手伝いで
どうも用賀に出向かなくちゃ行けなくなりそうで、1月度の出張もありなのかも・・・・
まだ未定ですけど・・・
その時は1週間ほどの予定で行かないと時間配分が出来ないので・・・
ホテルも取りやすいですけど、年始のホテル住まいは寂しい物になりそうな・・・
はてさて どうなるのか・・・
Posted on 18 11月 '09 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
今 佐野サービスエリア
MACとiPhoneを使ってこれを書いてマチュ!!
時間待ちでのんびりコーヒータイムしてます
アウトレット ここにもあるんですね なんか行こうと言われそうで無視してます (^O^)
都内某所まで1時間かからないで現着予定なんだけど、まだまだ動けない・・・あはは
はぁー 高速1000円なんてうれしいけどやっぱり迷惑
枯れ葉マークの車が多いこと・・・少しは黙って走れよ!!って感じで・・
枯れ葉マークは右車線は走ってはいけないことにしてよ!!本当にもう・・・って感じ
Posted on 13 11月 '09 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
どうしたのかな・・・・
事務所内ではプライベートアドレスを172.****を使っている あはは・・ですがCクラスにして・・・
クライアント先マシンは大体192。***なんですよね
それで、社内でマシンを作成する際は、クライアント先に合わせたアドレスで構築するために
CISCOのCatalyst 1900seriesを使ってVLANを構築して、それで繋げている
これだと、事務所内のいつも使いのマシンのアドレスを変更することなく(環境を変えないで)
何も意識しないでも、クライアントに合わせたアドレス体型で構築できます
で、社内にはVPN経由で今入っていて、今作りかけのマシン アドレス192.168.0.5にアクセスしてたんだけど・・・・
何でだろう・・・
ちょっとトイレに行った隙に切れている・・・
VPNが切れたかな?と思い再接続して見るも、アクセスできない・・・
ゲートウエーになる0.1にもピングが飛ばないので、CISCOの問題か・・・・
と、CISCOの管理画面に入ろうにもtelnetも死んでるから、再起動も出来ない・・・
UPSにリモートで入って電源の再導入するにも、このCISCO UPS経由の電源じゃないし・・・
にっちもさっちも 物理的に事務所に行かないとどうにもならないか・・・・
と 今日の残業?はお終いと言うことで・・・・はぁー
Posted on 12 11月 '09 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
Copyright 2023 by ももの気まま.