調べ物・・・でホワイトペーパーを見てますが・・

1月 30th, 2010 | momoz

ふー・・・・
Sunの元々のページとrejectされたOracleへの混存が・・・痛々しく感じてます
複雑な一般?ユーザーなももです・・
明日 昨年亡くなった親父さんの一周忌です 祥月命日に執り行います
数人での法要の予定で少し?寂しい物もありますが
これも、親父さんの希望?なので・・・
○ッ○禁止令が出ました・・はいはい!! そうですか・・・
他で済ましてきた と 言えるようにがんばらないと!! あはは
確定申告の準備で紙切れを・・・集めてます
入れているはずの箱に入っていなかったり・・・えーーーって感じです
とりまとめたらE-TAXですね
そういえば、今年で電子証明書が切れちゃうはず
更新めんどくさ!!
雪のせい?工事のせい? 回線が不安定・・・ 今日コネクションが3度ほど切れました
おいおい!! って感じです
マシンを使わない時間があったので
ADOBE CS4 mastercollection を入れてみたけど・・・
イラストレーターがマシンの制約に引っかかって入らない・・・
イラストレーターだけCS2ですか・・・ あはは
インターフェイスが変わってますね なんかなじめないような感じ
そういえば、MAC版のCS4 元々なんですが なじめません・・
まっ慣れるしかないんでしょうけど・・・ 
マシンの投資とソフトへの投資・・・
んーー 回収できてないような気がするのは、次から次と新しい物を入れるから?
入れるたびに思うことだが、マシンへの要求は高まるばかり・・・
さくさく感が全く無くなるのはいかがな物かな・・・
新しいツールさえ使いこなせないでいるのに・・・・あはは
そういえばトレースのソフト
Adobeの初期の物を使っている と言うかこれって新しいのが出ていない・・・
イラストレーターでもできることだけど、なぜか未だにこれを使うももって・・・あはは
今のソフトみたいにそのまま他のアプリに持って行けないのが・・・それさえできれば言うことなしなんだけど・・・
と言うか ももは ビジュアル的に疎い 絵心もないし この手は全くだめ
なのに・・・なのに・・・・あはは
今月の初め 出張時にアウトレットへ行ってたんだけど
ももが見るところと言えば 時計 のあるお店・・・あはは
本当に気に入った物を持ち合わせていないので、普段は時計はしていない
気に入った物があれば、きっと寝ててもしているのだろうけど・・・・
で、24時間時計にしか興味はないのだけど、1つ なにげに気に入った物があった
ずーと見てて・・よし! とばりに電話で呼び出して ・・・
もも これ よくない?
○女 高くない?
もも 一生物だよ
○女 却下!! どうせ時計なんてしないじゃん
もも 気に入った物があれば、寝ててもしているよ
○女 だめ! 無駄! さっ 次行きましょ・・・・
いつまでも好きな時計を持てないもも・・・
クリスマスも誕生日もスルーなもも
バレンタインのチョコレートが溶けて時計になることを願っているももなのです・・・・

巡回していて

1月 30th, 2010 | momoz

さっき気がつきました
SUNがOracleにRejectされてますね・・・・
今のももがあるのは、十?数年前 SUNなマシンに出会ったことに始まる
SS5 あの?あんな??マシンで世の中が一変するくらいの衝撃をもらったものです
それからスパーク一筋??あはは
時代の幕が下りた感じを感じてます
個人的にSUNが好きでOracleが嫌いとか、あの子が好きでこの子が嫌いと言うレベルですけど・・(*^。^*)ポッ!!
なんて書いてますが___実はもっと複雑で言葉にできない感じで・・・

ふー

1月 27th, 2010 | momoz

元気のはずが・・・
昨日も寝込んじゃいました
体力の限界を知り、ちょっと憂鬱・・・あはは
今日一日寝込む予定でしたが、法事の打ち合わせやら、集金やらで
なにげに窮屈なスーツ姿なももなのです・・・・
WordPressでコメント送信できるんですね
このブログにもWordPressからのコメント、TrackBackが数百以上・・・
ゴミの処理をするのも大変です
何を書いても見ることもないのに・・・ご苦労様です・・・
アバターを見てます
パソコンの画面なので3Dではないのですが・・・・あはは
マシンたちのディスプレーがいかにも近未来って感じでいいですね
有機LEDみたいで、良い感じ いずれすべてのディスプレーもあーなるんでしょうね
そうなったときはももはもうマシンを触ることはないでしょうけど・・・あはは

体調が悪く ちょっとだけ血を吐きましたが

1月 25th, 2010 | momoz

吐きすぎて、喉が炎症を起こしちゃったかな・・・
まっ 吐き気もだいぶ治まってきたので、大丈夫かと・・・
クライアント先の立ち会い工事に付き合ってきました
NTTの仕事・・・楽で良いね・・いつも思うのだけど、お気軽な感じ
もっとも他人の仕事が楽に見えるのはしょうがないのですが・・・あはは
でも、あんな仕事であの金額 んーーいいね! うちはその半分ですよ
それでも、通るからいいよね・・・うちなら値切りが始まってます・・あはは
さっ! 午後の部の始まりですね (^O^)

ダウン!

1月 24th, 2010 | momoz

今朝方 眠る前から吐き気がしてて、どうにもこうにも調子が出なかった
眠ろうとするけど、吐き気が・・・
何度か吐き気、落ち着いた感じもあるのですが
今日はダウンしてます
ベットの中から、ちょっとマシンをみて、今書き込み・・・
これから、ちょっと寝ます
起きた頃には少しは・・

来ましたね 確実ですか・・・

1月 23rd, 2010 | momoz

と言うわけで、EUも容認ですか・・・
どう変わっていくのか・・・
Oracleは仕事でも使っているけどサポートがいまいちかったるいんだよね
なんていうか 歯車がずれているのを気がつかないというか・・・
ため息ばかりの今日のももです・・・
追加で・・・
最近 他人のブログネタばかりですね・・・
ネタ切れか?あはは

選択はあったのですが・・・

1月 23rd, 2010 | momoz

クライアント先にある XPProSP3な環境なマシン
これに、ちょっとレアな業務ソフトが入っていて、不正コピーを防ぐため?か
ソフト代も馬鹿高いけど、インストールには実機を送らないといけないという物・・・
業務のソフトですが、ライセンスを見ると仮想化に関しては何もない
もっとも、ソフトを作ったときに、今の仮想化なんて想定してなかったんでしょう・・・
ライセンス違反にもならないし、どうにかしてこれを・・・と言うお願いをされていた
先月、検証でDisk2vhdなソフトでHDDのイメージをVHD化して、virtualPCで動作確認をしたんだけど
動くけど、どうも動作が不安定 ともさっとした感じが・・・
Vmware用にデーターをコンバートして動かすが、こちらは、もっともさっと感が・・・
サッチャーをしているとParagon Hard Disk Manageなるソフトを見つけて・・・
とりあえず、自分のマシンにインストール
これはいいね できあがったイメージで起動すると、動作も普通?でドライバー関係も
全く違うマシンで動かしているにもかかわらず、ちゃんとアタッチされている
これを採用しよう・・・
と言うことでライセンスを買って・・・
入れたついでにHDDのデフラグをしてみようと、先ほどしたんだけど・・・・
長い 全体の20%まで行ったんだけど、ここまでで2時間ほど
このままだと、夕方でないと完了しないかな・・・あはは

Read More »

とうとうですかね

1月 22nd, 2010 | momoz

James Gosling: on the Java Road氏のブログから・・・

とうとうそこまで来ましたか・・・

1月 21st, 2010 | momoz

オラクル、27日にサン買収後の戦略を説明
反対に署名はしてましたが・・・・・
アメリカでは合法となっていた買収ですが、欧州ではもしかしたら・・・・と思っていたんですが・・・
SolarisとMySQL使いのももには、何とも微妙な案件です・・・
今日は新年会?でした
あまり乗り気ではないのですが、顔出しはしないと・・ね 立場的には・・・
木下部長なみに・・・と考えてますけど・・・あはは
もものツボにはまったドラマです
一人笑いこけてる私って・・・・
ちなみに\(~o~)/ファァァアローが(あはは この変換・・・)が788ですか・・・・