Archive for 5月, 2010

愛犬のさくら・・・・

もう10年以上になるから結構な年なんだけど・・・・
今朝 なんか元気が無くて ぐたってしていた
大好きな散歩に連れて行こうとしても、全然動かない・・・
黙ってももを見つめているだけ・・・・
心配になってペット病院へ
点滴をされて、少しは元気になったような感じもするが
相変わらず、あまり動かない・・・
1週間ほど点滴に通うことにして様子見なんだけど・・・・
心配です・・・
以前 2 3年前も同じ事が・・・
その時は、いつ逝ってもおかしくない状態だから、心つもりはしておいてくださいと言われ・・
その時も1週間くらい 毎日点滴に連れて行った
1週間ほどして、何となく元気も出て、今に至るんだけど・・・・
今回も同じかな・??
でも、年も年だし ももが夜の時間帯いないので、さくらは一人でお留守番だし
たまに、事務所に来れない日もあり、ストレスためてただろうから・・・・
心配です・・・
ペット病院の先生は、とにかく毎日点滴に・・・と
そりゃ 一回点滴すれば7000円+治療費だからいいのだろうけど・・・
なんかヤブ医者って思っているから、どうなのか・・・・
先代のダックスのももは、乳がんの手術後1ヶ月で亡くなってるし・・・
それでも、医者の選択の余地が少ない田舎では、この医者を頼るしかないし・・・

Posted on 31 5月 '10 by , under ももの気まま. No Comments.

Twitterで

最近 多いね RTタブ付きが・・・
確かに便利な機能ですが、別にフォローしている人以外には興味ないんですけど・・・
使い方 どうのと 今更言いたくもないけど、ちょっとうんざり気味
それでも、あなたのつぶやきを興味もない人に見せようとするあなたの気持ちがわからない・・・
なんか いい物が台無しになっていく感じがしてます
WEB上で見ることが多いのでね・・・結局 時系列で表示されちゃうから、見たい人がどんどん見えなくなる
猫も杓子もですか・・・・
いいようでいて、どうなんでしょうね 素直な感想・・・・

Posted on 31 5月 '10 by , under ももの気まま. No Comments.

吐き出しと取り込みで・・・

動作は単純
有効状態でデーターをはき出させて、無効状態で取り込み
反映されてます・・・・
これを、どうするかです
まっ!クライアントは差し迫って困っているわけでもなく
連絡待ちと言うことにしておきます
さて なんて言ってくるか 見物かな・・・
HPなディスクトップ
メインOSはXPなんだけど、Vmwareで仮想化のOSがレッドハットenterprise Vista XPが環境を変えているのが3つ
HDDもメモリーもあっぷっぷ!
メモリーあまり積んでいないから、動作が・・・・あはは
でも、このパソコン 24時間稼働で3年目突入です
その間 落ちたこと数回ですが、1月に1度の再起動でがんばってくれてます
なかなかいいマシンです

Posted on 31 5月 '10 by , under ももの気まま. No Comments.

ふーーん・・・

某クライアントに納品している桐で作った顧客、商品管理ソフト
以前 XP上で動いていて数年稼働していたのを
桐のアップデートとともにパソコンの切り替えで、OSのアップデートで動かなくなった物を
データーを入れ直して作った物
Vista上で安定稼働2年目突入なんだけど
そのパソコン上に某デベロッパーが開発したレジ連動のレジソフト
それを入れてUAC(ユーザーアカウント制御)を無効に・・・
そうすればレジソフトは安定稼働するらしいけど
もともと、桐のdatabaseだけ動けばいいと設計したパソコンなので
当時はUACの挙動と干渉しないようにわざわざ作ったので
UAC(ユーザーアカウント制御)を無効にされると、初期設定画面に入りデーターは全て読み込まない
有効にするとデーターは取れるんだけどね・・・
そこで、問題が発生
じゃ! どうするか・・・・になるんだけど ももに泣きつかれたって
相手は無効状態でないと動かない 有効状態で読み込んでもデーターが反映されない
デベロッパーが言うことには・・・・
そう言うソフトなのでお客様へは無効にして使って頂いている
なら わざわざ安定稼働している物に、入れても動かなくなるソフトがあるなら
UACを無効にしているマシンを提供してあげればいいじゃん
泣きつかれると、情に負けちゃう、人にも自分にも甘いもも・・・
知らないふり?するつもりだけど、今 なぜかももの環境下にVistaが無いので
仮想化でインストール中・・・・
だめだめ!やっても報われない と 白いもも
実力を見せてやれ!        と 青いもも
やってあげて恩を着せろ       と 赤いもも
やって馬鹿高い請求を         と 黒いもも
それでも環境だけは作っている     今日のもも
どの もも になるのか もも自身 見物なのです・・・・
やっても報われない仕事はしない
でも、やってどっちに転ばれるか やらなくてどっちに転ぶか
それが解らないリスクをいつも考えている
やっても 有り難うございます で終わるんだろうけど
その ありがとうが 今後に影響するかのかどうか
このブログを書いている時間で検証すれば 問題は解決しているだろうけど
そう言う話でもない
たかが1時間の無駄使い
それで、喜ばれるのは解っているけど、報われないと知りつつやるには
あまりにも・・・・
昔はやっていたんですけどね
今は、これを書いてどうするか考え中
それって進歩なのか それとも・・・・

Posted on 30 5月 '10 by , under ももの気まま. No Comments.

価値 ですか・・

ヘットハンティングの話があった
某グループ企業での新規事業立ち上げのプレーンとして・・・
年収とは・・・・・、現在の仕事を全て辞めたとして、その代わりの代償
年収で●千●百万 と言う話
今のリスクや、ハイリスクな変動を考えると、
サラリーで安定してて、保証されているとなると心が揺らぐ・・・
目指している、平々凡々をそれこそまっしぐらに進むことが出来るかな・・・と考えだし
何となく妥協点を見いだして、話を聞き出すが・・・・
馬鹿らしい
具体的な話になったときに、おいおい!!ってかんじで・・・当然 話は 白紙
でも、ももの価値がそれだけしか評価されないと言うことに
もっと馬鹿らしく思えてきた
ももの価値を他人が決めるときの評価点って・・・

(さらに…)

Posted on 30 5月 '10 by , under ももの気まま. No Comments.

5月も終わりというのに・・・

今朝はちょっと肌寒く・・・・
事務所内 暖房を入れてます
つけると暑いけど、止めると寒い・・・・あはは
身も心も寒い今日なももなのです・・・・
今日は午後からクライアント1件・・・・
無線LANの設定です・・・ なんか最近この手が続く・・・
仕事はありがたいのですが・・・なんか なんか・・・なのです
さくっと終わらせてこないとね・・・
今年初めから某クライアントかかりっきりで、なんか
やらなければ良かったような仕事になってます
小さな問題? 問題じゃない程度なんだけど、皆さんわがままですから・・・
時間ばかり取られて、もう げっぷが出そう・・・

Posted on 26 5月 '10 by , under ももの気まま. No Comments.

忘れそうなので・・・・

netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
Windows7で でかいファイルをDELする際に、極端に速度が落ちる現象の改善・・・あはは
これから2件ほどクライアント先へ
1件は無線の設定
もう一件はルーターの設定・・・
さくっと終わらせちゃいましょ・・・

Posted on 25 5月 '10 by , under ももの気まま. No Comments.

実家に戻っているももです・・・あはは

んーー このタイトル 初めて見る人は女性が実家に帰ったのかな・・・と思うでしょうね  あはは
まっ! これもバツイチの独身のできることなんでしょうから・・・
今日は 晴天 いい天気です
朝一のさくらの散歩の後、さくらのハウスを洗ってあげました
敷いている毛布 冬物なので、ゴミ箱の中へ!!
ハウスの中を洗ったので、下に段ボールを敷き詰めて
その上に、ピンクのハートの座布団をプレゼンと・・・
あはは お気に入りになったみたいで、ちょこんと座ってます
手持ちのマシンのパーツを集めて、新しいマシンを・・・
SUN Fire X4千番台のマシン AMD3.0Gの64BitCPU2個 メモリー4G×4で16G
HDDはSAT500Gの2発でRAID0構成で1テラ
OS Windows7 Ultimate 64Bit
これで画期的なのはアドビー系のソフトですね
レンダリングかませてもさくさくな感じで・・・
ワード エクセルは 最初のロゴが見えないくらい早いし・・・
いい感じです
スコアを見るとCPU メモリーとも7,5
悪いのはビデオ関係ですね・・・(;_;)
スコアが伸びなく3,4ですか・・・
もっともこのマシン PCI-Xのロープロしか持っていないから
ビデオカードはPCIもの・・・
それでも Dualデスプレーで、どちらも1680×1050で32Bit 
ゲームは全くしないので、よしとするか・・・・

Posted on 23 5月 '10 by , under ももの気まま. No Comments.

エクスペリア・・

昨日電話でHELPをもらっていた会員宅へ・・・
朝一でお邪魔して、マシンのメンテ・・・
ウイルス感染ですか・・・
どこかのHPを見ていて、思わず よだれが出そうになってクリックしたとか・・・
んーー クリックもほどほどにしないと・・ね
1時間ばかり時間がかかったけど、ウイルス排除をして、もう1件 ついでに?クライアント周りを・・・あはは
そこで、先月 エクスペリアを買ったんだけど、落としてしまい 保守で新しいのを手に入れ
その後に出てきた物・・・
ロックがかかっていますが、自己責任?で解除してあげてそれを頂いてきました
マイクロSDを抜いてあり、手持ちのカードは2G・・・・純正では16Gですか・・・
全然足りませんね
さて! どうしようか・・・・
と言うか、自分のSIMを入れて通話はできるのですが、パケは?あはは
どうしようか思案中
ほとんど けんかはしないのだけど、なんとなく?家庭内紛争勃発です
銃弾は飛ばないけど(物もね) 気分的にはぁー!!ってかんじで・・・
ももが悪いのは重々承知なんですけどね
めんどくさくなってきてます
実家に帰ろうかな・・・真剣に考えてます・・・・

Posted on 22 5月 '10 by , under ももの気まま. No Comments.