8月 31st, 2010 | momoz
めちゃくちゃ近くで雷が落ちた・・・
UPSも何もあった物じゃありませんでした
マシンたちは平気でしたが、終端装置とスイッチングハブが・・・・・再起動を・・・
終端はすぐに復活 ルーターのトリガーも働いて30秒ほどの停止ですみましたが・・・
スイッチがお亡くなりに・・・
保険降りるかなぁーー・・・これって・・
とりあえず 予備機と取り替えてきました
アドレスの学習すんだかな・・・ と試してみたのですが、これはOK
とりあえず完璧復旧ですが・・・
雷はきらいです・・ あは
追記・・・
FAXサーバーも再起動中・・・
とりあえず動作確認OKでしゅ
Posted in ももの気まま | | No Comments »
8月 31st, 2010 | momoz
うぅ・・・支払いがばちばち音を立てそうな・・・・あは ショートしそう・・・
いつもなら、書類とデーターの心配だけで良かったのに・・
先々月から四苦八苦です・・・
早く元に戻さないと、神経が参っちゃいそう・・・・あはは
2日ほど前から、嘘のように帯域が安定してます
無駄なトラフィックもないし、いい感じ・・・と言うか 本来はこれ!!なんですけどね あはは
ルーターのブラックリストも整理してます
そのままでもいいんだけど、基本は来る物は拒まず!!でポリシー変更したけど
やっぱり・・・初心は忘れない・・・あはは なんか言葉使い間違ってるかな・・・あは
とりあえず ネットワークの登録を止めて、アドレス単位のリストにしました
結果 CPUの使用率も0.3%まで落としてます・・
うん!! いい感じ
Posted in ももの気まま | | No Comments »
8月 30th, 2010 | momoz
普段、平々凡々と普通に暮らしている今のももには
「義」と言う言葉の意味を改めて思う出来事はあまりなく
義に反しなければ、平々凡々と暮らせる秘策みたいなこともあり・・・・
あまりあえて考えることもない ことだし・・・
が! しかし
久しぶりに、この 「義」に反する行いをされているのに気がついた
あまり詳しくは書けない のだが・・・書かずにはいられないほど頭に来ている
全ての要因を全てこのことにこじつけることさえ出来る現象で・・・
それにしても・・・なのです・・・
頼まれて 設定して上げたDNSの項目
料金はどうのとか、そんな話し合いもないままに、なぁーなぁーな関係でもあり
ある意味、腐れ縁でもあるので、何も考えてはなかった
まっ 資源をただで使用しているのは、目をつむりましょう と言うか忘れていた部分でもあり・・・
それでも、ももの資源です 使っていれば、なにから何までももの持ち出しです・・・
でも、何があっても文句は言わせないし、言えないのが当たりまえ
それでも、不安定な時期もあり、なぜか普通に文句をつけてきてた
使うだけ使って、それはおかしいと思いながらも、普通に対応してきた
もっとも、当時は安定稼働していたシステムを手放し、0から再度自前で作ってきたシステム
1000人ほどいた会員と安定稼働機器を全てを手放し、
後ろ盾も全て捨てての出発だったから、友達という安心もあったのは事実で・・・
だからこそ、なぁーなぁーでもいいかな・・・・と思っていた
当時1000人の会員って言ったら、毎月、500万の収入ですからね
それを捨てて、0からですから 不安もありますよね・・・・
仕事でも使っているみたいなので、無ければ困るし、使わないわけにはいかない
昔の設定だったので、サーバーに入れ込んでいた
システム構築の関係上、電源も古く、パフォーマンスも低い もっともDNSだけなので負荷は少ない
この輩に使われているから、むげに落とすわけにも行かず、しぶしぶ現状維持さえして上げていた
それでも、請求もしないし、黙っていた・・・・・・
それを、思い出すのは 文句をつけてきたときだけ・・・
普段は、わすれていた と言うか 問題にするのは面倒だったのかも・・・・
もっとも 文句をつけてくるのは、不安定なときだけだから、年1回 あるかないか・・・接点はそれだけだった
最近 DNSの整合がおかしい状況で、なぜか時折延滞が生じる
無駄なトラフィックが発生していて、アタックもされてるし、原因はそちらかな・・・と
複数の要因が重なっていて、特定は出来なかった
なぜか、上位の回線系列のドメインにメールを送ると、タイムアウトを起こしたり・・・
昨日、あるタイミングで問い合わせがあり、DNSのルートファイルの見直しをした際に
はいはい さくらインターネットですか おいおい!!
ももの愛犬ではありません・・
格安ネットサービス提供業者 上位の回線はももと同じ・・・・
ドメイン情報の変更ですか・・・
個人のドメインをももが管理するわけでもないので、移管できるのは個人本人で
その情報はももには来ない
来ないから、調べて初めて解ることだし、黙っていれば解るはずもなく・・・
でも、パソコンを新しいのに入れ替えた・・・・とかって言う話のレベルじゃないんじゃないの???
ももが構築しているDNSはパブリックな物だし、キャッシュを持たせて、ネット全部の
アドレス情報を管理しているマスターサーバー
スレーブには上位の回線のマスターサーバーになっているから、嘘の情報を流しっぱなし
問い合わせがももに来ると
永遠とネット中を駆け巡る
整合性がとれていないから、永遠と名前解決を・・・
どうりで おかしくなるはずです それだけシビアなんです・・・
なまじ知識があると、自分が正しいと・・・何も間違っていない・・・と思うのでしょうね・・・
何かあったときに文句を言うべきでもない 言えるのは料金が絡んだときだけ
変えてくれて当たりまえ もっと早く変えるべきで、
それが 義 と言う物で、人と人のつきあいじゃないのかな・・・
でも、変えたら電話が駄目ならメールでも一言あっていいんじゃないのかな・・・
それが原因で、半日サーバーの設定 反映 反映確認・・・と無駄に時間を
解っていれば、手順通りに5分かからない作業を、好き勝手にされて、そのとばっちりで半日無駄に・・・
一番 頭に来るのは、この何気ない行為で、お金をもらっていてサポートしている方へ
ご不便をかけたこと いい迷惑だったと思います
もも自身も、この件であちこちから苦情を頂いて、頭を下げていました
原因を特定できない、もも自身にも問題があるのだけど、まさか自身のデーターが原因とは
寝首をかかれる状況までは予測していなかった
社内LANならアドレスとcommunicationserveの設定さえしていれば、構築できます
でも、それは社内だけ
グローバルに出るのなら、名前解決の方法と、デフォルトのゲートウエーが必要
普通にフレッツに申しこめば、誰でもルーターがもらえるのでそれでいいとして
問題はドメイン管理でしょ 自前でDNSを上げることも出来ないでしょうに・・・
まして、自分で持っているドメイン、さくらでもお名前でも用は足りるけど
自分では出来ずに頼み込んできて、結果これですか!!
ネットが大好きで、ネットがなければ困るだけ仕事に利用してて
連絡の手段は普通にメールだったのが、ここに来てメールもないですか・・・
連絡されて当たり前 一言お礼があってもいいことです
いずれ、本人もここを見る事になるでしょうけど・・・
改めてはいりません これで終わりにしましょう・・・
人として、なにか間違っていない?と言いたい・・けど もう話事もないでしょうけどね
もも自身 人間はなってないです 法を犯すこともあります 失敗も沢山あります
でも、人は裏切ったこと無いです・・
最低 義に反することは・・・・・
久しぶりに 寝首を切られて、頭に来たももなのです・・・・言いたい放題です・・なりふり構わずに・・・あはは
Posted in ももの気まま | | No Comments »
8月 27th, 2010 | momoz
ブラックリストに入れたアドレスたち・・・
クラス1本にしているのは、複数アドレスを使っているから・・・(本当は負荷がかかるので単発アドレスにしたいのだけど面倒なので・・・)
行数にして56行ですか・・・
クラスで22 残りが単発で・・・22×255 +34で合計5644ですか・・・
まだまだ増えそうですね・・・
数週間前までは、こんな事してなかったのですが、ポリシー変更と言うことで
ももの人並みの感情を逆撫でしたと言うことで・・・・あはは
で、公開
58.60.184.185
66.109.111.15
69.175.109.0 - 69.175.109.255
72.20.55.0 - 72.20.55.255
74.125.74.0 - 74.125.74.255
74.208.170.81
76.76.115.12
81.27.102.0 - 81.27.102.255
82.79.81.222
83.145.214.81
87.243.207.130
88.208.245.0 - 88.208.245.255
88.214.1993.0 - 88.214.193.255
88.208.237.28
89.248.172.3
91.199.112.0 - 91.199.112.255
91.205.41.0 - 91.205.41.255
91.212.135.0 - 91.212.135.255
91.205.43.25
109.72.146.0 - 109.72.146.255
109.75.171.0 - 109.75.171.255
109.235.49.0 - 109.235.49.255
119.62.128.101
119.63.195.35
123.196.117.99
124.44.161.147
125.70.230.126
173.204.27.162
173.208.120.69
174.37.9.0 - 174.37.9.255
174.142.218.0 - 174.142.218.255
188.72.213.0 - 188.72.213.255
188.124.8.54
193.164.131.0 - 193.164.131.255
193.104.12.0 - 193.104.12.255
193.105.134.163
194.176.118.234
196.202.89.221
202.150.217.18
203.152.2.155
203.45.26.143
203.86.167.220
204.188.249.0 - 204.188.249.255
208.64.122.0 - 208.64.122.255
208.64.123.0 - 208.64.123.255
209.59.151.2
212.192.255.188
212.95.37.160
218.252.41.58
218.211.189.230
218.65.221.84
218.78.209.235
218.16.143.53
219.148.33.0 - 219.148.33.255
221.7.12.177
222.216.28.0 - 222.216.28.255
まっ! 好きにしてください・・・
排除アクセスのブラックリスト化を考えている管理者さんはご自由にお使いください
有名どころは全部乗っていると思います
まだまだ新しいのは増えるでしょうけど・・・
半分はDNSへのDDos 残りはSMTP HTTP POP3 IMAPへのDos攻撃でした・・・
Posted in ももの気まま | | No Comments »
8月 27th, 2010 | momoz
またまた眠れる夜を過ごしてます
こんな時はエッチでもして、すっきりすれば
心地よく眠れるのかな・・・とか
考えてしまうのは、ももだけなのかな・・・あはは
さっ!おとなしく羊でも数えましょうかね・・・
Posted in ももの気まま | | No Comments »
8月 26th, 2010 | momoz
お昼前まで寝てしまった
なんか、8時 10時 11時頃に携帯が鳴って何となく取っていたのですが
内容をよく覚えてない・・・あはは
着歴からかけ直し、クライアント先へ行き用事を完了
それにしてもよく眠った物だ・・・あはは
前からCMでドコモのSPモードとやらの話題があったので
出たついでにドコモショップへ
お気に入りの女の子がいるんだけど、あいにく不在で店長と話を・・・
SPモード専用のAPNが用意されると言うこと
これでモペラの契約は不要になるとか・・・
Iモードメールに関しては専用のAPPがDL提供・・・
エクスペリアでもiモードが使えるとなると、iPhoneでは・・・・となるのですが・・・・あはは
APPが出たら即GETで仕様をみないとね
さて!iPhoneで使えるかな・・・・
そうそうソフトバンクは解約しちゃいました
WiFiでまだi.softbank.jpのメアドが使えてますが、そのうちに使えなくなるでしょう・・・あはは
10月に香港で発売されることを心待ちにしているももなのです・・・
データー通信は日本通信のSIMでOK 通話はスカイブ・・・になるのかな・・・
ドコモメールが専用APN経由で使えるなら、iPhone1台持ちでOKかな・・
あっ!お財布携帯の問題が・・・
やっぱり2台持ちですか・・・ あはは
Posted in ももの気まま | | No Comments »
8月 26th, 2010 | momoz
お仕事モードでした・・
丸2日・・・ 3日かな・・・眠ってません
さすがに眠い・・・あはは
少し休みます・・
Posted in ももの気まま | | No Comments »
8月 25th, 2010 | momoz
前に書いた記事への問い合わせ・・・
精度の質問でしたので、もも自身確認してなかったので、してみました
元データーは
東北道・上り 77.8Kp
ループコイルHシステム
経度:36.446116
緯度:139.717870
校正後は
上り 77.8Kp 36.446116 139.717870
でナビへ入れ込んでます
MAPで確認するとこんな感じ 精度的には10メートル程度の誤差ですね
1K手前で警告を出してくれるので、問題ない範囲かな・・・
安全運転です あくまでも参考程度に・・・
Posted in ももの気まま | | No Comments »
8月 25th, 2010 | momoz
切れることなく、訪問者が来ていたネットワーク
近くは、韓国 中国から 遠くは中近東 USA等等・・・・
1時間以上になります
ぴたっとなりを潜めてます・・・・・なぜ??
これって嵐の前の静けさってやつ????
正直 全く来ないので、読めません・・・
ある意味 こちらの方が怖い・・・・
あっ! 来ないと言ってもポートスキャンやHTTP SMTP は普通に・・・
DDos Dos攻撃が来ないって意味なんだけど・・・
気味が悪い 本当に眠れぬ夜になりそう・・・・
(せっかく今日は夜の時間帯、誰もいなく 一人でのんびり過ごす予定なのに・・・・)
Posted in ももの気まま | | No Comments »