Posted on 30 5月 '11 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
そんなに難しくも無いですけど・・・
メールで問い合わせを頂いたのでここで・・・
SolarisのSMCは難しくも無いですよ
登録も簡単だし・・・・
FTPのChrootできるサーバーは数個あります
代表的なのはProFTPかな・・・
ももはpure-ftpdを使っていますが・・・・あはは
ソースを持ってきて適当なオプションでコンパイル後 make install で/usr/local/sbin/以下へ・・・簡単!!
後はマニュフェストを・・・/var/svc/manifest/network以下において
ちなみに もものサンプルは
ftp
あはは これを見るともものグループが解っちゃいますね
そう10=スタッフなのです・・・・
Chrootさせるユーザーはスタッフ以外の適当なグループで・・・・あはは
Posted on 30 5月 '11 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
買い物・・・・
主夫なももです・・・・
今朝 某スーパの開店と同時に買い物を頼まれてました
大好きな牛の乳(ぎゃはは)とマヨネーズ
それと、今月末で義務付けになった火災報知器を・・・
火災報知器は、なんでもいいかな・・・とりあえず と言うことで2000円台のものを4台
熱感知を1台と残りは煙探知・・・・
後は子供に持っていくテレビの録画用のDVDを50枚・・・
そうしたら彼女がこれも!! と ももにネクタイを・・・
もも好みをよく解ってきたのが、良い感じのを1本・・・
実は数ヶ月前にネクタイを100本ほど捨てていたので
もも的にはネクタイはいらないんですけどね・・・
これから、クールビズと称しながら、ノーネクで行こうかなと思っていたし・・・
でも、うれしいものです・・・ありがとう・・・
基本的に、上下おそろいでのスーツは着ません
どうも、もも的には似合わないと思ってしまう
冠婚葬祭ではしょうが無いのですが、お呼ばれの公式な場所でも
スラックスとジャケットは別物
基本そうだから、ももと同年代が上下おそろいでスーツを着ているのを見ると
その人に対して違和感を覚える
おそろいのスーツは30代、40代前半までは許せる範囲かな・・・
え?ももは50代????あはは
それ以上は、おいおい おかしくない??って思う気持ちはおかしいかな・・・
ネクタイの趣味も・・・
基本 ネクタイって自分で買う??
もも的にはネクタイは買ってもらうものだから、ネクタイの趣味=彼女の趣味 になる
その中でTPOを考えて選ぶから、いつも若い柄選び?を付けている人を見ると
若い彼女がいるんだな・・・・と思うもも・・・・あははですね
考え方は人それぞれですので、思った通りがいいんです・・・
(んー今日は締めくりが・・・あはは)
Posted on 29 5月 '11 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
ついでに!!
社内LAN下にあるいつも使いのlarissaくん
これは、Rayのサーバになるんだけど、んーー
momo@larissa:nmap localhost
Starting Nmap 4.76 ( http://nmap.org ) at 2011-05-28 10:29 JST
Interesting ports on localhost (127.0.0.1):
Not shown: 979 closed ports
PORT STATE SERVICE
22/tcp open ssh
25/tcp open smtp
111/tcp open rpcbind
514/tcp open shell
515/tcp open printer
587/tcp open submission
631/tcp open ipp
898/tcp open sun-manageconsole
5987/tcp open unknown
5988/tcp open unknown
6002/tcp open X11:2
6112/tcp open dtspc
6788/tcp open unknown
6789/tcp open unknown
7007/tcp open afs3-bos
7100/tcp open font-service
32771/tcp open sometimes-rpc5
32772/tcp open sometimes-rpc7
32773/tcp open sometimes-rpc9
32775/tcp open sometimes-rpc13
32783/tcp open unknown
4.76っていうのがみそなんですが・・・あは
Posted on 28 5月 '11 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
サーバーへの穴開け以来・・・
もものシステムポリシーが・・・・・あはは
クライアントに依頼されて、FTPを許す事に・・・
未だに枯れたtelnetとftpのポートに対してめちゃくちゃな不正をもらっています
FTPを動かしているサーバーは1台しか無いのですが・・・・
それだけでもおなかいっぱいになるくらいアタックしてきてます
それが2台になります
もっとも、仮想化で作り上げたOS環境なので、壊れてもスナップを取っているので
一瞬で元に戻せますが・・・・
SolarisのZoneはめちゃ良いです!!
だから壊れても良いのですが・・・
未だにスキルが高い子供がおもしろ半分にアタックしてきますからね
一番良いのはSFTPでChrootさせれば良いのですが
転送してくるデーターをセキュアにしてあげる必要も無いし
もともとWEB公開用のデーターなので問題も無いし・・・
ただ、そうなるとSHELL使わせなくちゃいけなくなるし
知らないおっちゃんに、わざわざももが構築したマシン上でスキルアップの
お手伝いはしたくないしね・・・
でも、外から見るとポートに穴が開いているのはどうも見せたくない・・・
まっお仕事なので・・・と 言い聞かせマニュフェストを作成して、ポート開放
朝一のお仕事でした
こんな感じかな・・・あはは
root@hyche:svcs -a|grep ftp
disabled 9:39:54 svc:/network/ftp:default
online 9:55:27 svc:/network/ftp/tcp:default
ちなみに上のdisabledはSolaris標準のFTP
下のonlineがmomoがコンパイルしたChroot可能なFTPね!
で、そのマシンへのポートスキャンすると
Not shown: 991 closed ports
PORT STATE SERVICE
21/tcp open ftp
22/tcp open ssh
25/tcp open smtp
53/tcp open domain
80/tcp open http
110/tcp open pop3
111/tcp open rpcbind
143/tcp open imap
587/tcp open submission
はい 21のポートが・・・・OKです・・・あはは
もっとも、これは内部のLANからのスキャンで、ルーター越しには
111番は閉じてます・・・あはは
だから、これを見たからって111へのアクセスはできませんからね ぎゃは!!
Linuxみたいに、サービスをコロンで監視して、落ちてたら起動・・・みたいな事をしなくても
SolarisはSMCで管理させると、落ちると即時に起動してくれる
さすがSolarisですね マニュフェストを書くのが大変だけど・・・・あはは
Posted on 28 5月 '11 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
そんなに・・・(^。^)
96さんから紹介された 里美ちゃん
思わず いっぱい・・・・
癖になりそうで 今の時間・・・あはは
Posted on 28 5月 '11 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
ふー
シスコシステムズでのイベントに参加してます
今回はWEB上での参加 時代は進んでます
物理的に場所へ行くことは無い・・・
15時5分から 日本ユニシスでのクラウドサービスの紹介と事例
ICTの説明を聞きながら書いてます・・・
実はももの会社でも、新しい形でのクラウドの提供を新事業として考えてます
プライベートでは構築済みなのですが、パブリック型の構築を考えてます
そうなると、インフラの問題もあり、問題解決を模索しながらのイベント参加です
ついて行くのが大変・・・あはは
Posted on 27 5月 '11 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
不覚にも・・・・
実は・・・・
お昼過ぎ 普通に・・・・ ごくごく 普通に・・・・
机に向かいながら気絶
キーボードに頭をつけたまま・・・
無理な体勢で、よだれできーぼが・・・あは
たぶん 3時間は・・・
その間の記憶が全くない・・・
そのせいで、寝れない・・・
そろそろ外は明るく・・・
Posted on 23 5月 '11 by momoz, under ももの気まま. No Comments.
尻切れトンボ状態ですね
過去記事を読み返していて、中途半端な尻切れトンボ状態で・・・
あはは ご勘弁を
これ以上書くと今後書きたいことも書けなくなるので・・・・ あは
今日は寒い日です
でも、暖房をつけるまでは・・・
ということで扇風機型のハロゲンをつけてます
寒いとどうも腰の調子が悪くなります
もう5月も下旬なのにまだ、寒い日が続くのでしょうか・・・
早く暖かくなってほしい物です・・・
今月末はいつも以上に苦しい月末を迎えそう・・・
がんばらないと!!ですね
Posted on 22 5月 '11 by momoz, under ももの気まま. No Comments.