当分おもちゃで遊ばないと思ってたのだが・・

10月 26th, 2019 | momoz

必要に迫られて・・・・あはは

macOS Catalinaは32Bitは捨てちゃったので、64Bit対応で行こうと思ってたのだが、今作成しているのは32Bit環境も必要なので・・・
とインストールしようとしたのだがなぜかエラーが・・・・
調べてみたらアップルさん証明書を10月24日で切らしちゃったのでインストールできない
で、今ダウンロード出来るのは、証明書の更新済みとかで・・
ということで、アップストアーから1世代前のMojaveのフル版をダウンロードして・・・
今後のこともあるので、ISOで起動ディスクを作りました
その際の備忘録ということで・・・・あはは
そうそう ネットでいろいろ調べたのですが、どれもうまくいかず
何が悪いかちょっとマックは久しぶりだったので四苦八苦しましたが
以下が完璧動きます
参考にされてみてはいかがでしょうか・・・
catalinaで採用になったzsh はbashよりはいいのかも・・・・
でもスクリプトはbashですが・・・あは

————————————-
#!/bin/bash
hdiutil create -o /tmp/Mojave -size 7900m -volname mojave -layout SPUD -fs HFS+J

hdiutil attach /tmp/Mojave.dmg -noverify -mountpoint /Volumes/Mojave

sudo /Applications/Install\ macOS\ Mojave.app/Contents/Resources/createinstallmedia –volume /Volumes/Mojave –nointeraction

hdiutil detach /Volumes/Install\ macOS\ Mojave

hdiutil convert /tmp/Mojave.dmg -format UDTO -o ~/Desktop/Mojave

mv ~/Desktop/Mojave.cdr ~/Desktop/Mojave.iso

rm /tmp/Mojave.dmg
—————————————
Last login: Sat Oct 26 10:39:26 on ttys000
odashima@ODASHIMAnomac ~ % hdiutil create -o /tmp/Mojave -size
7900m -volname mojave -layout SPUD -fs HFS+J
created: /tmp/Mojave.dmg
odashima@ODASHIMAnomac ~ % hdiutil attach /tmp/Mojave.dmg
-noverify -mountpoint /Volumes/Mojave
/dev/disk2 Apple_partition_scheme
/dev/disk2s1 Apple_partition_map
/dev/disk2s2 Apple_HFS /
Volumes/Mojave
odashima@ODASHIMAnomac ~ % sudo /Applications/Install\ macOS\
Mojave.app/Contents/Resources/createinstallmedia –volume /Volumes/
Mojave –nointeraction
Password:
Erasing disk: 0%… 10%… 20%… 30%… 100%
Copying to disk: 0%… 10%… 20%… 30%… 40%… 50%… 60%…
70%… 80%… 90%… 100%
Making disk bootable…
Copying boot files…
Install media now available at “/Volumes/Install macOS Mojave”
odashima@ODASHIMAnomac ~ % hdiutil detach /Volumes/Install\ macOS\
Mojave
“disk2” ejected.
odashima@ODASHIMAnomac ~ % hdiutil convert /tmp/Mojave.dmg -format
UDTO -o ~/Desktop/Mojave
Driver Descriptor Map(DDM: 0)を読み込み中…
Apple(Apple_partition_map: 1)を読み込み中…
(Apple_Free: 2)を読み込み中…
disk image(Apple_HFS: 3)を読み込み中…
…………………………………………………………..
………………………………………………………..
経過時間: 2m 29.780s
速度: 52.7Mバイト/秒
節約率: 0.0%
created: /Users/odashima/Desktop/Mojave.cdr
odashima@ODASHIMAnomac ~ % mv ~/Desktop/Mojave.cdr ~/Desktop/
Mojave.iso
odashima@ODASHIMAnomac ~ % rm /tmp/Mojave.dmg
odashima@ODASHIMAnomac ~ %

これで当面は・・・・

今日は午後から親戚が集まってのきりたんぽ会
参加のために昨日東京から飛行機で集まってきました
飛ぶか飛ばないかちょっと心配してましたが、1時間ほど上空をぐるぐるして無事着陸できました

さて、楽しく過ごしてきますか・・・

こんな感じかな・・・

10月 21st, 2019 | momoz

あといつもはADOBE関連も入れちゃうところですが、いかんせん32Bit対応版で・・

まっ 処理速度で行けばいつも使いのマシンの方が上なので、MACはシステム関連とちょっとした文章作成とここのブログ書き・・・かな

さて、お仕事モード突入ですね。
当分おもちゃはお休みモードですね。

久しぶりのおもちゃで堪能・・・

10月 20th, 2019 | momoz

1週間ほど あーでもない こーでもない としっくりくるディスクトップ環境を探してました。

solarisは一番使いやすいんだけど、コマンドラインが堰堤でGUIはいまいち。

ubuntu んーーなんともいえず使いたい気持ちにもならず。

windows 最近はどうもね。

macOS Catalinaは使いやすいけど64Bitしか動かないなんて・・・とMojaveにしたけど今更枯れたOS使うのもなんかだし・・・
本当はMSのライセンスが2011のOfficeしか持ってないから64BitだとNG!
で、Catalinaで2019のOfficeを入れて、いつも使ってるエクセルのマクロを動かす。
おぉ 完璧動いてる 2011だと動かなかったんです。
と言うことで、先ほどリセラーの更新をしてアプリケーションとライセンスを買っちゃいましたので、当分は macOS 10.15 Catalinaで!!

サクッと定番ソフトも入れて環境もばっちし!

当分はメインマシンです。

戻ってきました・・・やっと安心です

10月 18th, 2019 | momoz

戻ってきました。安心してます。
追加で5日・・
仕事休めるのも恵まれてますね。
もっともね 休めないとどうしようもない・・・・けどね!
まっ みんなに迷惑かけた分はちゃんとして返さないとね

おみやの山の写メ
あはは よくもまぁーこれだけって感じです
楽しかったみたいでそれが一番ですね・

最新 毎日 やく1万歩のウォーキング
最初は結構ヘトヘトな状態でしたが、今はものともせず!!あは!

よし!! 体脂肪も10%台まで落ちてきたし、いいぞ!! あは
めざせ!!一桁台!! あはは 無理かな・・・
体が軽くなってめちゃいい感じです

それに、酒、たばこ もやめれてるので体が軽い軽い
これなら空も飛べちゃう ような感じ
もう少しです! がんば ですね

台風の被害の大きさに戸惑っております

10月 13th, 2019 | momoz

被害にあられた方には本当に言葉も無い感じです。
早くいつもの生活に戻れるよう願っています。

さっき実家に確認してみたらほとんど被害が無いと言うことで安心しました。
川崎寄りはテレビで見るより被害が大きいそうです・・・・
ちょっとした高低差でこんなにも違う被害の大きさにビックリしてます。
他人事に聞こえますが本心頑張ってください!!

昨日、あまりにもソフトが全滅な感じで Mojave に戻しちゃいました
でも、起動するたびにアップデートのご案内が・・・
これをなくすやり方調べないと・・・ですね あは

ももも今日、明日はお休みを頂きます。
鈴鹿F1グランプリ
行きたいけどいけないので、今日はテレビで応援です・・あは
昨日の予選は無しで、予選と決勝を今日やるみたいですが どうなんだろう・・・
朝九時前に案内では予選の案内があったのですが、今の時間でも予選をやってないみたいで・・
こっちもどうなることやら・・・なんですかね

台風の影響はラグビーもそうですがいろんなイベントにも影響しています。

でも!! がんばれ! にっぽん!! なのです・・・

台風の影響が身近に・・・

10月 12th, 2019 | momoz

まさに今日本に上陸しようろしている台風
あちこちで被害が出ているようで、大変な状況ですね。
少しでも被害が少なくなることを祈っております。

先々週からUAEのドバイに旅行している子供なのですが
復り便の12日成田着の飛行機が飛ばない・・・
で、代わりの飛行機が4日後じゃ無いと空きが無いとか・・・

それはそれで天災なのでしょうがないのですが・・・

ホテルはとりあえず飛び立つまで押さえたと言うことで一安心なのですが・・・

手持ちのクレカの上限に引っかかりそうでそれが心配とか・・・・

何をするにもお金ですからね

今年初めのロンドン空港での置き引き被害と違ってパスポートもカードも手元にあるから安心ですけど、無事戻ってくるまでちょっと心配な今日のももなのです・・・

ご無沙汰でした・・・・(^^;)

10月 12th, 2019 | momoz

ご無沙汰でした
いつも見ている方も、呆れちゃってますね。

また書き出しますので、登録お願いしますね・・・

最近しっくりくるディスクトップが無くて、いろいろやってましたが
先日、人柱を含めてポチッとして、macOS Catalinaに・・
今更32Bitのソフトも使わないだろうとただ単純に・・・

結果 まともに使えないじゃんって感じに・・・あはは
新しもの好きなももなのですが、いつも使いのソフトが全滅な状態でどうしようか・
ここはすんなりタイムマシーンのお世話になるか、辛抱強く待ちわびるか・・

自分で作ればいいじゃんとGitHubにあるソースから自前でコンパイル
エラーが出すぎて修正に四苦八苦な状態でそれにだけかまっている時間も無く、あきらめ
当分windows10な環境でお仕事モードですね・・・

それにしてもここのブログ
前回書いてから、なんと
日数 370日
週数 52週+6日
月数 12ヶ月+5日
なご無沙汰なのでした・・・・