と言うわけで、今度はA3 OKなのだ
とりたてて、A3使う予定もないけど、両面印刷機能は結構便利かな・・・
印字速度も結構さくさくだし、メモリー積んでるから、それなりの画像の印刷も早い
今朝、一番でプリンターが届き、早速取り付けた
クライアントの設定も終わらせ、良い感じで動いてくれてる・・
もっとも これが当たり前!
そっ 当たり前に使っているのが壊れちゃうと、本当に不便だもんな!
取り寄せのついでに、ある商品も一緒に買ってみた
1つは、予備機として使おうとしたんだけど、これがまたでかい!重い!!
宅急便じゃ配達できなく、郵送費の方が高く付いた機器
電源3機積んでいる 試しにに電源入れたら、これがまた音がでかい
本当に普段は使えないよな!こんな物・・・
まっ 発売当時の正規の定価が1200万だから、持っているだけでもいいか!!
買った値段は内緒だけど・・・ね
64ビットCPUを12コ積んでいるけど、これを動かすライセンスを持っていない・・・
手持ちのライセンスは4CPUまでだし、これを入れても残りのCPUって認識するのかな・・・
んーー予備として使えるかどうか疑問だけど、とりあえず 手持ちの資産として
それにしても、発売当時の値段が高い
これって たとえば車のベンツに置き換えたら、んーーー
ももは迷わず ベンツ数十台のオーナーになっているかも・・・という値段で買えたから
よしとするか!
もう一つは、Ciscoのルーター
今 使っているルーターはこの間Ciscoからアライドの製品に変えたばっかだけど
やっぱりCiscoが一番かな・・・と思い、
ちょうど最新のISOも付いていて、お買い得だった
予備として、モトローラーのルーターを持っているんだけど、いまいち情報が少なく
設定はしてるんだけど、臨機応変にその都度設定を変えれるスキルは持ち合わせていない
やっぱり、使い慣れたのが一番・・
値段的に高いのはモトローラーなんだけど、ね
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。